ソフトウェア・プロダクト・オブ・ザ・イヤー (SPOTY)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/27 01:06 UTC 版)
「情報処理推進機構」の記事における「ソフトウェア・プロダクト・オブ・ザ・イヤー (SPOTY)」の解説
1989年から2004年度にかけ一般財団法人ソフトウェア情報センターにより実施されていたが、2005年度からは本機構が継承した。実施ソフトウェア・プロダクトの開発者などに与えられた表彰制度。「より一層の開発意欲を高め、多くの良質なソフトウェア・プロダクトの供給を促進し、市場の拡大及び充実を図ること」を目的(HPより)とし、毎年開催されていたが、上記機構改革により2010年度を持って終了となった。
※この「ソフトウェア・プロダクト・オブ・ザ・イヤー (SPOTY)」の解説は、「情報処理推進機構」の解説の一部です。
「ソフトウェア・プロダクト・オブ・ザ・イヤー (SPOTY)」を含む「情報処理推進機構」の記事については、「情報処理推進機構」の概要を参照ください。
- ソフトウェア・プロダクト・オブ・ザ・イヤーのページへのリンク