中小企業診断士とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 社会 > 社会一般 > > 中小企業診断士の意味・解説 

ちゅうしょうきぎょう‐しんだんし〔チユウセウキゲフ‐〕【中小企業診断士】

読み方:ちゅうしょうきぎょうしんだんし

中小企業支援法に基づき中小企業経営合理化を図る目的で、国がその資格認定し経済産業大臣登録した経営コンサルタント


中小企業診断士

資格区分

国家資格

資格概要取得方法

資格概要】 中小企業診断士は、中小企業支援法基づいて経済産業大臣登録する資格で、経営コンサルタント分野では唯一の国家資格です。中小企業経営課題対応するための経営診断助言などを行うのが主な業務内容となります資格試験では、会計から法律、ITまで企業経営全般にわたる知識幅広く問われます。資格の有効期限5年間で、資格を更新するには、座学研修など「新たな知識補充」と、実務能力維持」の両方を、資格取得後継続して実践していく必要があります

取得方法】 試験は1次試験2次試験筆記口述)に分かれてます。1次試験の受験科目は、経済学経済政策財務・会計企業経営理論経営法務経営情報システムなど8科目です。2次試験1次試験合格者に対して実施され、「中小企業診断及び助言に関する実務事例」について、筆記試験口述試験課されます。なお1次試験合格し2次試験不合格だった場合は、翌年度試験に限り1次試験の受験が免除されるシステムになってます。学習は、2年以内での合格を目指し計画立てるのがお勧めです。

受験資格

制限なし。

受験料

1次試験1万4400円、2次試験1万7900円

合格率

1次試験15.7%、2次試験20.3%(2004年度

試験日程

1次試験7月下旬または8月上旬2次試験筆記10月上旬2次試験口述12月上旬

試験会場

札幌仙台東京名古屋・大阪・広島福岡の7地区

問い合わせ先

社団法人中小企業診断協会試験業務課 〒104-0061 東京都中央区銀座1-14-11銀ビル 03-3563-0851 http://www.j-smeca.or.jp/

取得後の職業/活かせる仕事

金融機関コンサルティング会社企業企画部スタッフ管理職などが代表的な職場職種です。資格を取得することで、ビジネス全般にわたる知識得られますから上記職場職種のほかにも、幅広い分野で資格を生かすことができるでしょう。もちろん実力人脈次第では、コンサルタントとして独立することも可能です。

中小企業診断士

読み方チュウショウキギョウシンダンシ

概要解説 中小企業経営者依頼により、会社経営全般調査診断をし、生産管理経営指導などを通して経営改善をはかる、いわゆるマネジメント・コンサルティングをするのが、中小企業診断士の資格を持つ人たちです。個々企業を当たるだけでなく、数人チーム作り商店街全体再開発診断にあたるケースあります必要な能力資格など 関連する職業

中小企業診断士

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/19 14:23 UTC 版)

中小企業診断士(ちゅうしょうきぎょうしんだんし)とは、中小企業診断士の登録等及び試験に関する規則(平成12年通商産業省令第192号)に基づき登録された者を指す。この省令の根拠となる中小企業支援法(昭和38年法律第147号)では「中小企業経営診断の業務に従事する者」とされる。 英名はRegistered Management Consultantである。


注釈

  1. ^ 国が直接、または特別の法律により設立した民間法人(特別民間法人)に委託して試験認定する資格ではなく、登録資格と呼称される。
  2. ^ 費用的に高額になるため、すでに頭打ちとも言える。
  3. ^ 独立行政法人中小企業基盤整備機構のウェブサイト(J-Net21)では名称独占という記述が見られる。[1]

出典

  1. ^ 中小企業診断協会 中小企業診断士って何 (PDF)
  2. ^ 中小企業支援事業の実施に関する基準を定める省令”. e-Gov. 2020年1月18日閲覧。
  3. ^ 中小企業診断協会 中小企業診断士って何
  4. ^ 中小企業診断士制度のQ&A集 (PDF)
  5. ^ 日本の労働人口の 49%が人工知能やロボット等で代替可能に” (PDF). 野村総合研究所. p. 5 (2015年12月2日). 2022年11月4日閲覧。
  6. ^ データでみる中小企業診断士 - 2011年1月の社団法人中小企業診断協会アンケート調査結果
  7. ^ 大阪で初となる中小企業診断士の登録養成機関を設置し、仕事を続けながら学べる1年制の登録養成課程を2019年2月に開講します
  8. ^ a b 令和5年度中小企業診断士第1次試験について(試験案内の概要) - 中小企業診断協会(2023年3月15日)2023年8月6日閲覧。
  9. ^ 中小企業診断士に合格できる勉強時間とは?勉強方法についても解説!”. 株式会社オンラインスクール. 2022年11月4日閲覧。
  10. ^ a b 【重要なお知らせ】那覇地区における令和5年度中小企業診断士第1次試験の受験者の皆さまへ - 中小企業診断協会(2023年8月4日)2023年8月6日閲覧。
  11. ^ a b c d “中小企業診断士1次試験 那覇の会場 台風で中止に 救済求める声”. NHK沖縄放送局. (2023年8月6日). https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230806/k10014155201000.html 2023年8月7日閲覧。 
  12. ^ a b c “資格試験中止に落胆 中小企業診断士 那覇地区の250人”. 沖縄タイムス. (2023年8月7日). https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1200507 2023年8月7日閲覧。 
  13. ^ “「あまりにひどい」年1度の試験が沖縄だけ取りやめ 中小企業診断士 受験者ら落胆の声、ネット署名も 台風6号”. 琉球新報. (2023年8月6日). https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1760969.html 2023年8月7日閲覧。 
  14. ^ 西村康稔 [@nishy03] (2023年8月6日). "2023年8月6日のツイート". X(旧Twitter)より2023年8月6日閲覧
  15. ^ 【重要なお知らせ】那覇地区における令和5年度中小企業診断士第1次試験の受験申込者の皆様へ - 中小企業診断協会(2023年8月8日)2023年8月18日閲覧。
  16. ^ 中小企業診断士試験の再試験の実施について - 経済産業省(2023年8月12日)2023年8月21日閲覧。
  17. ^ 8月18日【重要なお知らせ】那覇地区における令和5年度中小企業診断士第1次試験の受験申込者の皆様へ - 中小企業診断協会(2023年8月18日)2023年8月29日閲覧。
  18. ^ a b c 令和5年度中小企業診断士第1次試験を那覇地区で受験申込をされた皆様へ (PDF) - 中小企業診断協会(2023年9月6日)2023年9月10日閲覧。
  19. ^ a b 令和5年度中小企業診断士第2次試験について - 中小企業診断協会(2023年8月25日)2023年9月10日閲覧。
  20. ^ 令和2年度の中小企業診断士第2次試験の実施について - 中小企業庁(2020年8月21日)2023年9月10日閲覧。
  21. ^ 平成31年度技術士試験の試験方法の改正についてのQ&A|公益社団法人 日本技術士会


「中小企業診断士」の続きの解説一覧

中小企業診断士

出典:『Wiktionary』 (2021/08/15 13:31 UTC 版)

名詞

中小企業 診断 (ちゅうしょうきぎょうしんだんし)

  1. 中小企業経営合理化をする上で診断分析勧告助言などを行うことを職業とする人。



中小企業診断士と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中小企業診断士」の関連用語

中小企業診断士のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中小企業診断士のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
フジスタッフフジスタッフ
Copyright © Fuji Staff, Inc. All rights reserved.
フジスタッフ資格大辞典
職業図鑑職業図鑑
All contents Copyright(C)2024 Foundation.,All rights reserved.
A six Japan職業図鑑
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中小企業診断士 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの中小企業診断士 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS