電子航法研究所とは? わかりやすく解説

でんしこうほう‐けんきゅうじょ〔デンシカウハフケンキウジヨ〕【電子航法研究所】


電子航法研究所

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/10 01:21 UTC 版)

電子航法研究所
電子航法研究所
正式名称 電子航法研究所
英語名称 Electronic Navigation Research Institute
略称 ENRI
組織形態 国立研究開発法人の一部門
本部所在地 日本
182-0012
東京都調布市深大寺東町七丁目42番地23
法人番号 5012405000494
資本金 42億5,841万2,552円(2015年3月31日現在)
負債 14億5,785万7,122円(2015年3月31日現在)
人数 66
所長 福島荘之介
設立年月日 1967年7月10日
前身 船舶技術研究所電子航法部
上位組織 海上・港湾・航空技術研究所
所管 国土交通省
テンプレートを表示

電子航法研究所(でんしこうほうけんきゅうじょ、ENRI: Electronic Navigation Research Institute)は、国土交通省所管の国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所を構成する研究所である。

拠点

研究組織

3領域から成る。

  • 航空交通管理領域
  • 航法システム領域
  • 監視通信領域

沿革

出典

  1. ^ 昭和42年法律第53号
  2. ^ 平成12年政令第255号

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「電子航法研究所」の関連用語

電子航法研究所のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



電子航法研究所のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの電子航法研究所 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS