国土交通省港湾局とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 国土交通省港湾局の意味・解説 

国土交通省港湾局

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/03 08:04 UTC 版)

日本行政機関
港湾局
組織
上部組織 国土交通省
下部組織 総務課
計画課
技術企画課
港湾経済課
産業港湾課
海洋・環境課
海岸・防災課
概要
所在地 100-8918
東京都千代田区霞が関2-1-3
ウェブサイト
港湾局 - 国土交通省
テンプレートを表示

国土交通省港湾局(こくどこうつうしょう こうわんきょく)は、国土交通省内部部局の一つ。港湾航路等の整備及び保全・管理、港湾運送事業海洋汚染防除などの役割を担っている。

沿革

  • 1919年(大正8年)12月 内務省土木局に港湾課設置。
  • 1941年(昭和16年)9月5日 土木局が国土局に改組する。
  • 1943年(昭和18年)11月1日 新設された運輸通信省に港湾行政を移管し同省の内部部局として港湾局を設置。
  • 1945年(昭和20年)5月19日 運輸省設置により同省の内部部局となる。
  • 1946年(昭和21年)2月1日 運輸省の機構再編により海運総局の一部局となる。
  • 1949年(昭和24年)6月1日 運輸省の機構再編により海運総局から独立する。
  • 2001年(平成13年)1月6日 国土交通省設置により同省の内部部局となる。

組織

  • 局長
    • 総務課
    • 計画課
    • 技術企画課
    • 港湾経済課
    • 産業港湾課
    • 海洋・環境課
    • 海岸・防災課

(『e-Gov 電子政府の総合窓口』[1]

歴代局長

氏名 在任期間 前職 後職
嶋野貞三 1943.11.01 - 1945.09.19 内務省国土局港湾課長 辞職
後藤憲一 1945.09.19 - 1950.07.21 運輸省第三港湾建設部長 辞職
黒田静夫 1950.07.21 - 1955.06.30 運輸省東海海運局長 辞職
天埜良吉 1955.06.30 - 1958.12.16 運輸省第三港湾建設局長 辞職
中道峰夫 1958.12.16 - 1961.04.21 運輸省第二港湾建設局長 辞職
坂本信雄 1961.04.21 - 1963.01.11 運輸省第二港湾建設局長 辞職
比田正 1963.01.11 - 1964.08.28 運輸省第二港湾建設局長 辞職
佐藤肇 1964.08.28 - 1967.08.04 運輸省第三港湾建設局長 辞職
宮崎茂一 1967.08.04 - 1969.08.12 運輸省第三港湾建設局長 辞職
栗栖義明 1969.08.12 - 1972.06.20 運輸省第三港湾建設局長 辞職
岡部保 1972.06.20 - 1973.08.07 経済企画庁総合開発局長 辞職
竹内良夫 1973.08.07 - 1976.06.25 運輸省第三港湾建設局長 辞職
大久保喜市 1976.06.25 - 1979.01.19 運輸省第二港湾建設局長 辞職
鮫島泰佑 1979.01.19 - 1980.06.17 運輸省第三港湾建設局長 辞職
吉村真事 1980.06.17 - 1982.04.01 運輸省第二港湾建設局長 辞職
松本輝寿 1982.04.01 - 1983.07.15 運輸省第二港湾建設局長 辞職
小野寺駿一 1983.07.15 - 1985.01.18 運輸省港湾局技術参事官 辞職
藤野愼吾 1985.01.18 - 1987.06.05 運輸省港湾局技術参事官 辞職
奥山文雄 1987.06.05 - 1989.06.27 運輸省港湾局技術参事官 辞職
御巫清泰 1989.06.27 - 1991.09.03 運輸省港湾局技術参事官 辞職
上村正明 1991.09.03 - 1993.01.19 運輸省港湾局技術参事官 辞職
坂井順行 1993.01.19 - 1994.06.29 運輸省大臣官房技術審議官 辞職
栢原英郎 1994.06.29 - 1996.07.01 運輸省大臣官房技術審議官 運輸省大臣官房技術総括審議官
木本英明 1996.07.01 - 1998.06.23 運輸省大臣官房技術審議官 辞職
川嶋康宏 1998.06.23 - 2000.06.30 運輸省第二港湾建設局長 運輸省大臣官房技術総括審議官
川島毅 2000.06.30 - 2002.07.16 運輸省大臣官房技術参事官 国土交通省大臣官房技術総括審議官
金澤寛 2002.07.16 - 2004.01.06 国土交通省大臣官房技術参事官(港湾局) 国土交通省大臣官房技術総括審議官
鬼頭平三 2004.01.06 - 2006.07.18 国土交通省北陸地方整備局長 国土交通省大臣官房技術総括審議官
中尾成邦 2006.07.18 - 2008.01.17 国土交通省大臣官房技術参事官(港湾局) 国土交通省大臣官房技術総括審議官
須野原豊 2008.01.17 - 2009.07.24 国土交通省北陸地方整備局長 辞職
林田博 2009.07.24 - 2011.09.16 国土交通省大臣官房技術参事官(港湾局) 国土交通省大臣官房技術総括審議官
山縣宣彦 2011.09.16 - 2014.07.08 国土交通省大臣官房技術参事官(港湾局担当) 辞職
大脇崇 2014.07.08 - 2015.07.31 国土交通省大臣官房技術参事官(港湾局担当) 国土交通省大臣官房技術総括審議官
菊地身智雄 2015.07.31 - 2018.07.31 国土交通省大臣官房技術参事官(港湾局担当) 技監
下司弘之 2018.07.31 - 2019.07.09 内閣官房内閣審議官(内閣官房副長官補付) 辞職
髙田昌行 2019.07.09 - 2021.07.01 国土交通省東北地方整備局長 国土交通省大臣官房技術総括審議官
浅輪宇充 2021.07.01 - 2022.06.28 国土交通省大臣官房技術総括審議官 辞職
堀田治 2022.06.28 - 2023.07.04 国土交通省中部地方整備局長 辞職
稲田雅裕 2023.07.04 - 2025.07.01 国土交通省中部地方整備局長 辞職
安部賢 2025.07.01 - 国土交通省大臣官房技術参事官(港湾局担当)

関連項目

脚注

参考文献

  • 公式ウェブサイト(外部リンクを参照)

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「国土交通省港湾局」の関連用語

国土交通省港湾局のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



国土交通省港湾局のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの国土交通省港湾局 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS