九州運輸局とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 九州運輸局の意味・解説 

九州運輸局

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/01 06:31 UTC 版)

日本行政機関
九州運輸局
きゅうしゅううんゆきょく
役職
局長 原田修吾
組織
上部組織 国土交通省
出先機関 (本文参照)
概要
所在地 福岡市博多区博多駅東2-11-1 福岡合同庁舎新館
ウェブサイト
九州運輸局
テンプレートを表示

九州運輸局(きゅうしゅううんゆきょく)は国土交通省地方支分部局。運輸・交通に関する業務を行う地方運輸局の一つである。

九州地方のうち、九州本島7県(福岡県佐賀県長崎県大分県熊本県宮崎県鹿児島県)を管轄区域とするほか、海事部門については山口県西部を管轄区域に含める。なお、沖縄県については内閣府沖縄総合事務局運輸部が管轄している。

組織及び所在地

本局

  • 総務部
    • 総務課
    • 人事課
    • 会計課
    • 広報対策官
    • 安全防災・危機管理調整官
  • 企画観光部
    • 交通企画課
    • 国際観光課
    • 観光地域振興課
  • 交通環境部
    • 環境課
    • 消費者行政・情報課
    • 物流課
  • 鉄道部
    • 計画課
    • 技術課
    • 安全指導課
    • 鉄道安全監査官
  • 自動車交通部
    • 旅客第一課
    • 旅客第二課
    • 貨物課
    • 自動車監査官
  • 自動車技術安全部
    • 管理課
    • 整備課
    • 技術課
    • 保安・環境課
  • 海事振興部
    • 旅客課
    • 貨物課
    • 港運課
    • 船舶産業課
    • 船員労政課
  • 海上安全環境部
    • 監理課
    • 船舶安全環境課
    • 船員労働環境課
    • 海技資格課
    • 運航労務監理官
    • 船舶検査官
    • 船舶測度官
    • 海技試験官
    • 外国船舶監督官

出先機関

陸運部門

()内は交付されるナンバープレートに付される都市・地域名。

福岡運輸支局本庁舎(「福岡」)
福岡運輸支局北九州自動車検査登録事務所(「北九州」)
福岡運輸支局筑豊自動車検査登録事務所(「筑豊」)
福岡運輸支局久留米自動車検査登録事務所(「久留米」)
長崎運輸支局東長崎庁舎(「長崎」)
長崎運輸支局佐世保自動車検査登録事務所(「佐世保」)
長崎運輸支局厳原自動車検査登録事務所(「長崎」)
大分運輸支局本庁舎(「大分」)
佐賀運輸支局本庁舎(「佐賀」)
熊本運輸支局本庁舎(「熊本」)
宮崎運輸支局(「宮崎」)
  • 所在地:宮崎県宮崎市本郷北方字鵜戸尾2735-3
  • 管轄区域:宮崎県全域
鹿児島運輸支局谷山港庁舎(「鹿児島」)
鹿児島運輸支局奄美自動車検査登録事務所(「奄美」)
※厳原・奄美の各自動車検査登録事務所は離島部での利便性を図るために設けられたものであるが、奄美地域はご当地ナンバーにより別のナンバープレートが割り当てられている。

海事部門

福岡運輸支局門司港庁舎
福岡運輸支局若松海事事務所
長崎運輸支局本庁舎
長崎運輸支局佐世保海事事務所
大分運輸支局海原庁舎
  • 所在地:大分県大分市大字海原字地浜916番地の5 大分港湾合同庁舎
  • 管轄区域:大分県全域
佐賀運輸支局唐津庁舎
  • 所在地:佐賀県唐津市二タ子3丁目216番地 唐津港湾合同庁舎
  • 管轄区域:佐賀県全域
熊本運輸支局三角庁舎
  • 所在地:熊本県宇城市三角町三角浦1160番地20 三角港湾合同庁舎
  • 管轄区域:熊本県全域
宮崎運輸支局
  • 所在地:宮崎県宮崎市本郷北方字鵜戸尾2735-3
  • 管轄区域:宮崎県全域
鹿児島運輸支局本庁舎
下関海事事務所
※福岡県のうち福岡運輸支局(門司港庁舎・若松海事事務所)に含まれない地域、長崎県のうち壱岐市対馬市は九州運輸局本局の直轄区域。
※山口県の陸運部門は中国運輸局山口運輸支局本庁舎、下関海事事務所管轄区域を除く海事部門は中国運輸局山口運輸支局徳山庁舎の管轄区域。

脚注


外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「九州運輸局」の関連用語

九州運輸局のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



九州運輸局のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの九州運輸局 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS