自動車検査独立行政法人とは? わかりやすく解説

じどうしゃけんさ‐どくりつぎょうせいほうじん〔‐ドクリツギヤウセイハフジン〕【自動車検査独立行政法人】

読み方:じどうしゃけんさどくりつぎょうせいほうじん

自動車が国の定め保安上または公害防止上の技術基準適合するかどうか審査業務などを行い自動車安全確保環境保全を図ることを目的として、平成14年2002)に設立され国土交通省所管独立行政法人平成28年2016)、交通安全環境研究所統合して自動車技術総合機構となる。


自動車技術総合機構

(自動車検査独立行政法人 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/23 01:15 UTC 版)

独立行政法人自動車技術総合機構
正式名称 独立行政法人自動車技術総合機構
略称 自動車機構 NALTEC
組織形態 独立行政法人
本部所在地 160-0003
東京都新宿区四谷本塩町4番41号
住友生命四谷ビル4階
法人番号 1011105001930
資本金 120億3097万6175円[1]
人数 役員8名、職員1035名[2]
2019年4月1日
理事長 木村隆秀
目的 自動車運送等に関する安全確保、環境保全、燃料資源の有効利用
活動内容
  • 自動車検査における保安基準適合性審査
  • 自動車技術等に関する試験・調査・研究・開発
設立年月日 2002年7月1日
所管 国土交通省
関連組織 運輸支局自動車検査登録事務所
関連団体 軽自動車検査協会
ウェブサイト https://www.naltec.go.jp/
テンプレートを表示

独立行政法人自動車技術総合機構(どくりつぎょうせいほうじんじどうしゃぎじゅつそうごうきこう、National Agency for Automobile and Land Transport Technology)は、国土交通省所管の独立行政法人。略称は自動車機構

拠点

業務

  • 自動車検査登録制度のうち、
  • 自動車型式指定制度のうち、保安基準への適合性の審査(道路運送車両法第75条の5)
  • リコール制度のうち、
    • 保安基準不適合の原因が設計・製作過程にあるかの技術的検証(道路運送車両法第63条の2)
    • 改善措置の内容が適切であるかの技術的検証(道路運送車両法第63条の3)
  • 陸上運送および航空運送に関する安全確保、環境保全、燃料資源の有効利用についての試験、調査、研究、開発とその成果普及

沿革

1990年代末に行政改革の一環として、従来運輸省が手がけていた自動車検査のうち、検査場での検査を独立行政法人化する方針が出された[3]。これに基づき、2002年7月1日、自動車検査や立入検査での保安基準適合性審査を担う独立行政法人として、自動車検査独立行政法人が発足した[4]

  • 2002年7月1日 - 自動車検査独立行政法人(通称:自動車検査法人)の発足。
  • 2007年4月1日 - 職員が公務員型から非公務員型に移行(非公務員化)。
  • 2008年1月4日 - 自動車審査証紙による手数料直接納付を開始[5]
  • 2008年9月 - 1回の申請における検査コースへの入場回数制限を開始。
  • 2016年4月1日 - 交通安全環境研究所と統合し独立行政法人自動車技術総合機構となる。

歴代理事長

自動車検査独立行政法人理事長
氏名 就任日 退任日 前職
1 橋口寛信 2002年7月1日 2008年6月30日 川崎重工業常務
2 竹内浄 2008年7月1日 2012年6月30日 古河電気工業顧問
3 栗原和郎 2012年7月1日 2016年3月31日 古河物流社長
独立行政法人自動車技術総合機構理事長
1 柳川久治 2016年4月1日 2021年3月31日 古河電気工業常務
2 木村隆秀 2021年4月1日 現職 古河電気工業専務

脚注

  1. ^ 平成26年度財務諸表”. 自動車技術総合機構. 2016年6月5日閲覧。
  2. ^ 組織”. 自動車技術総合機構. 2016年6月4日閲覧。
  3. ^ 「年表」『自動車検査独立行政法人:設立の経緯』自動車検査。
  4. ^ 自動車検査独立行政法人の設立について” (PDF). 自動車検査独立行政法人 (2002年7月1日). 2016年1月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年11月23日閲覧。
  5. ^ 「自動車審査証紙」による手数料直接納付が始まりました” (pdf). 自動車検査法人(国立国会図書館によるアーカイブ) (2008年1月4日). 2020年8月31日閲覧。

関連項目

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「自動車検査独立行政法人」の関連用語

自動車検査独立行政法人のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



自動車検査独立行政法人のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの自動車技術総合機構 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS