自動車検査登録事務所とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 自動車検査登録事務所の意味・解説 

運輸支局

(自動車検査登録事務所 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/25 00:20 UTC 版)

運輸支局(うんゆしきょく)は、国土交通省地方支分部局である地方運輸局の下部組織である。

概要

兵庫県沖縄県を除く各都道府県と、北海道の主要都市に設置されている。兵庫県は神戸運輸監理部兵庫陸運部、沖縄県は沖縄総合事務局運輸部が実質的な運輸支局機能を持つ。

元々の陸運事務所と海事事務所が統合されたものが多く、陸運部門と海事部門が別の庁舎となっている運輸支局も少なくない[1]地方運輸局所在地の海事部門は地方運輸局本局で担当し、海事部門が存在しない運輸支局もある。

本庁の機能を補完する出先機関として「自動車検査登録事務所」(陸運部門)、「海事事務所」(海事部門)が設けられている支局もあり、地域によって担当を振り分けている。運輸支局に海事部門がない場合は地方運輸局直下の組織となっている。

主な業務

陸運関係

  • 自動車の検査・登録(ナンバープレートの交付)、自動車の整備関係事務(車検
  • バス・タクシー・トラック関係事務
  • 鉄道関係事務
  • 観光関係事務
  • 倉庫関係事務

海事関係

  • 船員の雇入契約、船員手帳の交付関係事務
  • 海技免状の更新等関係事務
  • 船員の職業紹介、失業、保険金支給関係事務
  • 旅客船航路事業、内航海運業関係事務
  • 港湾運送事業関係事務
  • 船舶の登録、検査関係事務

運輸支局一覧

北海道運輸局管内(北海道
東北運輸局管内(青森県岩手県宮城県秋田県山形県福島県
関東運輸局管内(茨城県栃木県群馬県埼玉県千葉県東京都神奈川県山梨県
北陸信越運輸局管内(新潟県富山県石川県長野県
中部運輸局管内(福井県岐阜県静岡県愛知県三重県
近畿運輸局管内(滋賀県京都府大阪府兵庫県(陸事のみ)、奈良県和歌山県
中国運輸局管内(鳥取県島根県岡山県広島県山口県
四国運輸局管内(徳島県香川県愛媛県高知県
九州運輸局管内(福岡県佐賀県長崎県熊本県大分県宮崎県鹿児島県

脚注

  1. ^ 最寄りの運輸局”. 国土交通省. 2022年11月10日閲覧。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「自動車検査登録事務所」の関連用語

自動車検査登録事務所のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



自動車検査登録事務所のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの運輸支局 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS