コンテンツの創造、保護及び活用の促進に関する法律とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > コンテンツの創造、保護及び活用の促進に関する法律の意味・解説 

コンテンツの創造、保護及び活用の促進に関する法律

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/23 06:51 UTC 版)

コンテンツの創造、保護及び活用の促進に関する法律(コンテンツのそうぞう、ほごおよびかつようのそくしんにかんするほうりつ)は、2004年(平成16年)に成立・施行した日本の法律(平成16年法律第81号)。通称はコンテンツ促進法など[1][注 1]。同法では、映画音楽文芸アニメーションコンピュータゲームなどがコンテンツの定義に含まれる[5]。すなわち、コンテンツ促進法の対象範囲は、エンターテイメント・コンテンツが中心となっている[6]


  1. ^ 通称はコンテンツ促進法以外に、コンテンツ保護基本法[2]コンテンツ振興法[3]コンテンツ創造促進法[4]などもある。
  2. ^ ただし第25条: 国の委託等に係るコンテンツに係る知的財産権の取扱いに限り、公布から3ヶ月後の施行となっている[13]
  1. ^ a b c d e コンテンツの創造、保護及び活用の促進に関する法律(平成16年6月4日法律第81号)”. 日本法令索引. 国立国会図書館. 2020年2月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年2月7日閲覧。 “通称:コンテンツ促進法、提出回次:第159回国会、提出年月日:平成16年5月14日、成立年月日:平成16年5月28日、公布年月日:平成16年6月4日”
  2. ^ a b JPAA 2005, p. 25.
  3. ^ a b METI 2016, p. 1.
  4. ^ a b コンテンツの創造、保護及び活用の促進に関する法律”. 岸田文雄 (衆議院議員) 公式サイト. 2020年2月7日閲覧。 “「映画・音楽・演劇・文芸・写真・漫画・アニメ・ゲームなどのコンテンツの、創造や保護および活用に促進を目的とした「コンテンツ創造促進法」を、この度制定いたしました。」”
  5. ^ a b コンテンツの創造、保護及び活用の促進に関する法律(平成十六年法律第八十一号)第2条: 定義”. e-Gov法令検索. 総務省行政管理局 (2015年9月11日). 2020年2月7日閲覧。 “平成二十七年法律第六十六号改正、2016年4月1日施行分”
  6. ^ a b JPAA 2005, p. 27.
  7. ^ a b c 中川 2011, p. 71.
  8. ^ コンテンツの創造、保護及び活用の促進に関する法律(平成十六年法律第八十一号)”. e-Gov法令検索. 総務省行政管理局 (2015年9月11日). 2020年2月7日閲覧。 “平成二十七年法律第六十六号改正、2016年4月1日施行分”
  9. ^ 中川 2011, pp. 69–70.
  10. ^ JPAA 2005, p. 26.
  11. ^ JPAA 2005, pp. 27–28.
  12. ^ JPAA 2005, p. 28.
  13. ^ コンテンツの創造、保護及び活用の促進に関する法律(平成十六年法律第八十一号)附則: 施行期日”. e-Gov法令検索. 総務省行政管理局 (2015年9月11日). 2020年2月7日閲覧。 “「この法律は、公布の日から施行する。ただし、第二十五条の規定は、公布の日から起算して三月を経過した日から施行する。」、平成二十七年法律第六十六号改正、2016年4月1日施行分”


「コンテンツの創造、保護及び活用の促進に関する法律」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コンテンツの創造、保護及び活用の促進に関する法律」の関連用語

コンテンツの創造、保護及び活用の促進に関する法律のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コンテンツの創造、保護及び活用の促進に関する法律のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコンテンツの創造、保護及び活用の促進に関する法律 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS