ITセキュリティ評価及び認証制度 (JISEC)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/27 01:06 UTC 版)
「情報処理推進機構」の記事における「ITセキュリティ評価及び認証制度 (JISEC)」の解説
現在IPAにおいて、日本の「ITセキュリティ評価及び認証制度 (JISEC)」の認証機関を運営している。 「ITセキュリティ評価及び認証制度 (JISEC: Japan Information Technology Security Evaluation and Certification Scheme)」とは、IT関連製品のセキュリティ機能の適切性・確実性を、セキュリティ評価基準の国際標準であるISO/IEC 15408に基づいて第三者(評価機関)が評価し、その評価結果を認証機関が認証する制度である。詳しくは「コモンクライテリア」参照。
※この「ITセキュリティ評価及び認証制度 (JISEC)」の解説は、「情報処理推進機構」の解説の一部です。
「ITセキュリティ評価及び認証制度 (JISEC)」を含む「情報処理推進機構」の記事については、「情報処理推進機構」の概要を参照ください。
- ITセキュリティ評価及び認証制度のページへのリンク