今治市河野美術館とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 今治市河野美術館の意味・解説 

今治市河野美術館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/06 05:19 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
今治市河野美術館
施設情報
前身 河野信一記念文化館
事業主体 愛媛県今治市
開館 1968年
所在地 794-0042
愛媛県今治市旭町1-4-8
外部リンク 今治市河野美術館
プロジェクト:GLAM
テンプレートを表示

今治市河野美術館(いまばりしこうのびじゅつかん)は、愛媛県今治市にある美術館である。

概要

1965年11月今治市名誉市民である河野信一(帝国判例法規出版社代表)が、書蹟・画賛・画・写本・古書・屏風などのコレクション12,000点と、文化施設の建築資金などを今治市へ寄贈する。1968年4月に「河野信一記念文化館」として開館、財団法人今治文化振興会が設立され施設の運営管理を今治市から受託、河野自身が財団の初代理事長に就任する。1988年から翌年にかけて改築を行ったことで現代美術が展示できるようになり、現在の「今治市河野美術館」に改名された。2004年4月財団法人今治文化振興会が指定管理者となり、2012年4月同財団は一般財団法人に移行している。

収蔵品は平安時代から現代に至る俳人歌人画家書家武将政治家など多様な分野で活躍した人物の掛け軸屏風典籍など1万点余りにのぼり、主要なものは今治市指定文化財となっている。その中からテーマを決め、常設展、企画展を開催している[1]

2階から4階までの展示場、会議室、講演室、小会議室、茶室がある。

所蔵品

利用案内

  • 所在地:愛媛県今治市旭町1-4-8
  • 開館時間:9:00~17:00
  • 休館日:毎週月曜日(祝日の場合は原則翌日振替)、12月29日から翌年1月3日まで
  • 駐車場:36台(無料)

アクセス

周辺

脚注

  1. ^ 今治市河野美術館|せとうち美術館ネットワーク - 本州四国連絡高速道路株式会社、2013年4月29日閲覧。

参考文献

  • 『館蔵品名品選集』 一般財団法人 今治文化振興会 今治市河野美術館、2019年3月28日

関連項目

外部リンク

座標: 北緯34度3分45.9秒 東経132度59分56秒




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「今治市河野美術館」の関連用語

今治市河野美術館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



今治市河野美術館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの今治市河野美術館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS