市立小樽美術館とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 市立小樽美術館の意味・解説 

市立小樽美術館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/07 06:18 UTC 版)

市立小樽美術館[1]
Otaru Municipal Museum of Art[2]
施設外観(2011年11月)
日本内の位置
施設情報
専門分野 美術
事業主体 小樽市
管理運営 小樽市教育委員会
建物設計 小坂秀雄[3]
開館 1979年8月19日
所在地 047-0031
日本 北海道小樽市色内1丁目9番5号
位置 北緯43度11分48秒 東経140度59分59秒 / 北緯43.19667度 東経140.99972度 / 43.19667; 140.99972
アクセス 小樽駅から徒歩約10分
北海道中央バスおたもい営業所)「本局前」バス停下車 徒歩約5分
外部リンク 小樽市:市立小樽美術館
プロジェクト:GLAM
テンプレートを表示

市立小樽美術館(しりつおたるびじゅつかん)は、北海道小樽市にある美術館。小樽市分庁舎(旧小樽地方貯金局)にあり、市立小樽文学館を併設している。

小樽にゆかりのある美術家の作品を中心に調査、収集、保存、展示している。美術作品、美術関係書資料の収集などを市民団体(市立小樽美術館協力会)が行っている。

施設

  • 中村善策記念ホール
  • 一原有徳記念ホール
  • 企画展示室
  • 市民ギャラリー・多目的ギャラリー

脚注

  1. ^ 市立小樽美術館条例.
  2. ^ 施設名称対訳表(英語)” (PDF). 小樽市. 2016年5月21日閲覧。
  3. ^ 企画展「建築家・小坂秀雄と小樽文学館」”. 小樽ジャーナル. 小樽ジャーナル社 (2009年4月26日). 2016年5月21日閲覧。

参考資料

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「市立小樽美術館」の関連用語

市立小樽美術館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



市立小樽美術館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの市立小樽美術館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS