神戸ゆかりの美術館とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 美術館 > 美術館 > 神戸ゆかりの美術館の意味・解説 

神戸ゆかりの美術館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/08 08:00 UTC 版)

神戸ゆかりの美術館
KOBE ARTISTS MUSEUM
施設情報
事業主体 神戸市
管理運営 公益財団法人神戸市産業振興財団
開館 2007年3月23日
所在地 658-0032
兵庫県神戸市東灘区向洋町中2-9-1
外部リンク 神戸ゆかりの美術館
プロジェクト:GLAM
テンプレートを表示
展示室入口
館入口
神戸ファッション美術館の建物の1Fにある

神戸ゆかりの美術館(こうべゆかりのびじゅつかん)は、兵庫県神戸市東灘区にある美術館

概要

海と山の自然に恵まれた東洋と西洋の文化が混交する港町神戸で育まれた芸術文化を広く紹介することを目的として、神戸市国際文化観光局により2007年3月23日六甲アイランド神戸ファッション美術館1階に開設された美術館。 [1] 神戸に所縁ある近代から現代の芸術家を主とする神戸市所蔵の作品を展示する。

展示対象の作家

利用情報

  • 展示室 - 3室、延床面積約1,300m2、天井高4.8m
  • 開館時間 - 午前10時~午後6時(入館は午後5時30分まで)
  • 休館日 - 月曜日(祭祝日の場合は翌日)、年末年始(12月29日~1月3日)
  • 所在地 - 〒658-0032 兵庫県神戸市東灘区向洋町中2丁目9-1 神戸ファッション美術館1F
  • 交通アクセス - 六甲ライナー アイランドセンター駅 徒歩1分

周辺情報

関連項目

脚注

  1. ^ 開館を報じた記事

外部リンク

座標: 北緯34度41分18秒 東経135度16分14.3秒 / 北緯34.68833度 東経135.270639度 / 34.68833; 135.270639





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「神戸ゆかりの美術館」の関連用語

神戸ゆかりの美術館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



神戸ゆかりの美術館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの神戸ゆかりの美術館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS