リバーモールとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 公園 > 神戸市の公園 > リバーモールの意味・解説 

リバーモール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/15 18:19 UTC 版)

石柱の噴水

リバーモールは、兵庫県神戸市東灘区六甲アイランドにある都市公園

概要

人工島である六甲アイランドの中心部に住吉川を水源とする人工のを流すことで創り出された、南北600mに及ぶ親水公園。1990年に竣工した。北端の噴水池にある9本の柱は、神戸市9区をイメージしたものとされる。水深は約10 - 50cm。

夜間はライトアップされ、また、以前はインフィオラータ神戸の六甲アイランド会場となっていた。各イベント開催時には会場となり、夏場は子どもの水遊び場としても人気があり、水浴する人々も多い。

なお、六甲ライナー西側の支流部分は、老朽化で慢性的な漏水が発生していたために2011年に埋め立てられ、跡地はバラ園になっている。

「六甲アイランドリバーモール(水路広場)」で、平成3年度手づくり郷土賞(施設部門部門)受賞[1]

リバーモールが会場になる主なイベント

  • 六甲アイランドコイノボリ手染め大会(3月末)
  • 六甲アイランド手染めコイノボリ大展示(4月末~GW)
  • 六甲アイランド・ウェルカム・フェスティバル(4月末)
  • RICサマーイブニングカーニバル(8月末)
  • 六甲アイランドハロウィンフェスティバル(10月末)
  • 六甲アイランド収穫祭(10月末)

リバーモールに面する施設

リバーモールに沿って東西にそれぞれ商業施設のリバーモールイースト(安藤忠雄設計)とリバーモールウエストがあり、アイランドセンター駅などを含めた施設群がスカイウォークと呼ばれる空中回廊で結ばれている。

所在地

  • 兵庫県神戸市東灘区向洋町中

交通アクセス

外部リンク

座標: 北緯34度41分26.7秒 東経135度16分8.5秒 / 北緯34.690750度 東経135.269028度 / 34.690750; 135.269028





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リバーモール」の関連用語

リバーモールのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リバーモールのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリバーモール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS