六甲ライナー(1000型車両)
| ![]() |
![]() ▲六甲ライナー(1000型車両) |
|
神戸新交通六甲アイランド線
(六甲ライナー から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/08 17:38 UTC 版)
六甲アイランド線(ろっこうアイランドせん)は、住吉駅から六甲アイランドのマリンパーク駅に至る神戸新交通の自動案内軌条式旅客輸送システム (AGT) 路線である。全線が兵庫県神戸市東灘区内を走行する。愛称は六甲ライナー(ろっこうライナー、Rokko Liner)。
|
- ^ a b 走行車軸の中心間。
- ^ a b システム紹介 - 神戸新交通
- ^ 神戸新交通六甲アイランド線 車両製造者の決定について - 神戸新交通、2015年3月26日
- ^ 神戸新交通六甲アイランド線 車両製造者の決定について (PDF) - 神戸新交通、2015年3月26日
- ^ 川崎重工、神戸新交通六甲アイランド線新型車両を受注 - 2017年度から納入 - マイナビニュース、2015年4月2日版(2015年9月1日閲覧)
- ^ 神戸新交通 六甲ライナー - KEN OKUYAMA DESIGN、2016年7月10日閲覧
- ^ a b 国土交通省鉄道局監修『鉄道要覧』平成18年度版、電気車研究会・鉄道図書刊行会、p.207, 242
- ^ a b c 「阪神大震災から1年」『鉄道ジャーナル』第30巻第4号、鉄道ジャーナル社、1996年4月、 86-88頁。
- ^ 大阪圏における高速鉄道を中心とする交通網の整備に関する基本計画について(抄) (答申第10号)平成元年5月31日 運輸政策審議会 (PDF)
- ^ 三ノ宮駅発着のバスはサブローバスと共同運行路線
- ^ かつては夙川駅からも発着していたが、2016年ごろに系統分割され、阪急夙川発着はJR甲南山手までに、六甲アイランド発着はJR芦屋北側までに短縮されたため、夙川駅から1本で六甲アイランドに向かうことが不可能となった
- 1 神戸新交通六甲アイランド線とは
- 2 神戸新交通六甲アイランド線の概要
- 3 車両
- 4 延伸計画
- 六甲ライナーのページへのリンク