砺波市美術館とは? わかりやすく解説

砺波市美術館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/19 15:21 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
砺波市美術館
TONAMI ART MUSEUM
施設情報
事業主体 砺波市
管理運営公財)砺波市花と緑と文化の財団
建物設計 梶川美術研究所(梶川芳友)
延床面積 3,365m2
開館 1997年平成9年)4月
所在地 939-1383
富山県砺波市高道145番地1
位置 北緯36度38分23.77秒
東経136度57分48.90秒
アクセス JR砺波駅から徒歩15分
外部リンク 砺波市美術館ホームページ
プロジェクト:GLAM
テンプレートを表示

砺波市美術館(となみしびじゅつかん、TONAMI ART MUSEUM)は、富山県砺波市高道にある公立美術館

概要

砺波チューリップ公園の東側に位置し、1997年平成9年)4月に開館した。常設展示と企画展示が行われる。JR砺波駅砺波ICからも近く、交通アクセスもしやすい。

施設

地上3階建て、敷地面積:9,031m2、建築面積:1,686m2、延床面積:3,365m2

1階

  • 企画展示室
  • 収蔵庫
  • エントランスホール、ラウンジ、、情報コーナー、事務室

2階

  • 常設展示室 1、2、3
  • 市民ギャラリー
  • 市民アトリエ
  • 版画室、写真暗室

市民ギャラリー、市民アトリエは、市民にも貸し出している(有料)。

3階

  • 展望プロムナード
  • テラス

施設情報

開館時間
10時 - 18時 入館は17時30分まで
金曜・土曜日の市民アトリエ利用は 21時まで
休館日
年末年始(12月29日〜翌年1月3日まで) その他臨時休館あり
入館料
大人 210円、小・中・高校生 100円(企画展は別料金)
駐車場
約70台

アクセス

周辺

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「砺波市美術館」の関連用語

砺波市美術館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



砺波市美術館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの砺波市美術館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS