砺波警察署とは? わかりやすく解説

砺波警察署

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/23 07:06 UTC 版)

富山県砺波警察署
都道府県警察 富山県警察
管轄区域 砺波市
課数 6
交番数 0
駐在所数 9
所在地 939-1378
砺波市春日町1番21号
位置 北緯36度38分34.779秒 東経136度57分29.969秒 / 北緯36.64299417度 東経136.95832472度 / 36.64299417; 136.95832472座標: 北緯36度38分34.779秒 東経136度57分29.969秒 / 北緯36.64299417度 東経136.95832472度 / 36.64299417; 136.95832472
外部リンク 富山県砺波警察署
テンプレートを表示

砺波警察署(となみけいさつしょ)は、富山県警察が管轄する警察署の一つである。署長警視

砺波市の全域を管轄している。識別章所属表示はTN。将来的に南砺警察署及び小矢部警察署との統合が計画されている[1]

所在地

  • 富山県砺波市春日町1番21号

管轄区域

  • 砺波市

沿革

  • 2004年(平成16年)11月1日:旧・砺波市と東砺波郡庄川町が新設合併し、新・砺波市となった。
  • 2005年(平成17年)4月1日:旧・井波警察署と旧・福光警察署を統合し、南砺市の区域をもって南砺警察署が新設され、併せて、旧・井波警察署が管轄していた旧・東砺波郡庄川町の区域が砺波警察署に移管され、1署1市となった。
  • 2024年(令和6年)2月15日:将来的な南砺警察署及び小矢部警察署との統合に先立ち、署長、副署長、次長を除く警察官140人による3署兼務体制に移行[1]

組織

交番

なし

警察官駐在所

  • 鷹栖警察官駐在所(砺波市鷹栖)
  • 東野尻警察官駐在所(砺波市苗加)
  • 五鹿屋警察官駐在所(砺波市五郎丸)
  • 中野警察官駐在所(砺波市中野)
  • 庄東警察官駐在所(砺波市頼成)
  • 庄西警察官駐在所(砺波市柳瀬)
  • 北部警察官駐在所(砺波市林)
  • 栴檀野警察官駐在所(砺波市福岡)
  • 庄川警察官駐在所(砺波市庄川町青島)

脚注

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「砺波警察署」の関連用語

砺波警察署のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



砺波警察署のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの砺波警察署 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS