射水警察署とは? わかりやすく解説

射水警察署

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/09 05:54 UTC 版)

射水警察署
都道府県警察 富山県警察
管轄区域 射水市
高岡市の一部
課数 7[1]
交番数 7
駐在所数 2
所在地 934-0046
富山県射水市今井170番1[2]
位置 北緯36度44分22.117秒 東経137度05分23.705秒 / 北緯36.73947694度 東経137.08991806度 / 36.73947694; 137.08991806座標: 北緯36度44分22.117秒 東経137度05分23.705秒 / 北緯36.73947694度 東経137.08991806度 / 36.73947694; 137.08991806
外部リンク 富山県射水警察署
テンプレートを表示

射水警察署(いみずけいさつしょ)は、富山県警察が管轄する警察署の一つである。署員数約110名、識別章所属表示はIMである。

沿革

  • 2005年平成17年)10月7日:旧小杉警察署が管轄していた富山市呉羽地区富山中央警察署(旧富山警察署)の管轄として移管した。
  • 2006年(平成18年)4月1日:旧小杉警察署と旧新湊警察署を統合し、射水市全域および高岡市牧野地区を管轄する警察署として新規に開署(庁舎は旧小杉警察署を使用。旧新湊警察署は新湊幹部交番となった)[3][4]
  • 同日の管轄区域再編にあたって「同一自治体内の警察署での管轄が望ましい」とする当時の県警本部長の方針に従い、旧新湊警察署の管轄であった高岡市牧野地区が高岡警察署に編入されるはずだったが、住民の猛反対でそのまま射水警察署管轄として継続されることになった。[要出典]
  • 2013年(平成25年)4月1日:老朽化等を理由に現在地に移転[5]。総事業費18億8千万円をかけて移転新築工事が行われた。

所在地

管轄区域

  • 射水市(伏木港の内港の水面などを除く)[2]
  • 高岡市の一部(牧野地区)[2]

内部組織

  • 署長(署長は警視)
  • 副署長(副署長は警視
  • 警務課(課長は警部
    • 警務係、県民相談係、留置管理係
  • 会計課(課長は一般職員)
    • 会計係
  • 生活安全課(課長は警部)
    • 生活安全総務係、人身安全係、捜査係
  • 地域課(課長は警部)
    • 地域総務係、自動車警ら係
  • 刑事課(課長は警部)
    • 刑事総務係、刑事係、組織犯罪対策係、鑑識係
  • 交通課(課長は警部)
    • 企画送致係、指導係、事故捜査係

幹部交番

交番

  • 小杉駅みなみ交番(射水市三ケ4129-11)
  • 太閤山交番(射水市太閤山6-14)
  • 大門交番(射水市中村26-1)
  • 奈呉の浦交番(射水市中央町16-7)
  • 新南交番(射水市鏡宮248-3)
  • 射北交番(射水市七美中野157-2)

警察官駐在所

  • 大島警察官駐在所(射水市小島725)
  • 警察官駐在所(射水市加茂中部1216)

警備艇

  • ありそ

脚注

  1. ^ 富山県警察の組織に関する規則
  2. ^ a b c d 富山県警察の組織等に関する条例
  3. ^ 平成18年度の行政改革について 組織機構の見直し (PDF) - 富山県経営管理部人事課
  4. ^ a b 広報いみず 平成18年4月号” (PDF). 射水市秘書広報課 (2006年3月31日). 2020年8月29日閲覧。
  5. ^ 『射水市合併10周年記念 射水市10年のあゆみ』(射水市発行)11頁。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「射水警察署」の関連用語

射水警察署のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



射水警察署のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの射水警察署 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS