小諸市立小山敬三美術館
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/11/02 19:50 UTC 版)
| |
|
| 施設情報 | |
| 専門分野 | 小山敬三 |
| 事業主体 | 小諸市 |
| 開館 | 1975年 |
| 所在地 | 〒384-0804 長野県小諸市丁221(懐古園内) |
| 位置 | 北緯36度19分41.3秒 東経138度24分53.8秒 / 北緯36.328139度 東経138.414944度座標: 北緯36度19分41.3秒 東経138度24分53.8秒 / 北緯36.328139度 東経138.414944度 |
| プロジェクト:GLAM | |
小諸市立小山敬三美術館(こもろしりつこやまけいぞうびじゅつかん)は長野県小諸市にある美術館。
概要
懐古園内の高台にある小諸市出身の洋画家小山敬三の個人美術館。 小山敬三が建築家村野藤吾設計の館建物と所蔵作品を小諸市に寄贈し、1975年に開館した。 館は外部内部とも曲線を多用するデザインで、館内は湾曲した壁面に絵画が展示される。
館に隣接して旧居兼アトリエが移築されて「小山敬三記念館」として公開されている[1]。
2025年小山敬三美術館は開館50周年を迎える[2]。
主な所蔵品
- 赤い橋 1921年
- ブルーズ・ド・ブルガリ 1948年
- 浅間山新雪 1968年
- 白鷺城
- 盛夏樹林
- 浅間
利用情報
- 開館日時 - 8:30~17:00
- 休館日 - 水曜日、年末年始(12月29日~1月3日) 、ほか
- 入館料 - 500円(懐古園入園料、他施設入館料含む。小山敬三美術館単独入館は300円)
交通アクセス
関連項目
参考文献
脚注
- ^ 『小諸市立小山敬三美術館』 - コトバンク
- ^ 小山敬三美術館50年の歩み展、2025年10月26日から2026年3月31日まで 小山敬三美術館 開館50周年記念事業のご案内 - こもろ観光局参照
- 小諸市立小山敬三美術館のページへのリンク