田辺市立美術館とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 美術館 > 美術館 > 田辺市立美術館の意味・解説 

田辺市立美術館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/05 23:25 UTC 版)

田辺市立美術館
Tanabe City Museum of Art
施設情報
正式名称 田辺市立美術館[1]
専門分野 日本の文人画と近代絵画、郷土ゆかりの作家
事業主体 田辺市
管理運営 田辺市教育委員会
開館 1996年
所在地 646-0015
和歌山県田辺市たきない町24-43
位置 北緯33度41分50.6秒 東経135度24分2.7秒 / 北緯33.697389度 東経135.400750度 / 33.697389; 135.400750座標: 北緯33度41分50.6秒 東経135度24分2.7秒 / 北緯33.697389度 東経135.400750度 / 33.697389; 135.400750
プロジェクト:GLAM
テンプレートを表示

田辺市立美術館(たなべしりつびじゅつかん、Tanabe City Museum Of Art)は和歌山県田辺市新庄総合公園内にある美術館。田辺市出身の実業家で収集家・脇村禮次郎より寄託されたコレクションを基礎に1996年開館した。

紀州の三大文人画家、祇園南海桑山玉洲野呂介石をはじめとする郷土ゆかりの作家と作品を中心に収集・展示を行っている。また、禮次郎の実兄で経済学者・脇村義太郎が収集した日本洋画のコレクションも充実している。

主な収蔵品

日本画
  • 作者不明 「洛中洛外図屏風(洛陽祇園祭礼之図)」 紙本金地著色 六曲一双
  • 村上華岳 - 月ヶ瀬(1915年)、 観世音菩薩(1927年)、 洞窟老子(1937年)
  • 野長瀬晩花 - 奈良の秋(1921年)、 帆影(1921年)、女人図屏風
  • 稗田一穂 - 蒼壁(1974年)、 天宇(1989年) 、 遠き花火(1991年)、雪汀(1994年)
  • 岡信孝 - 大和の家 三題(1970年)、
油彩画
  • 藤島武二 - 聖女(1920年)
  • 中村彝 - 帽子を被る少女(1912年)
  • 佐伯祐三 - リュクサンブール公園(1927年)、 工場(1928年)、 扉(1928年)
  • 前田寛治 - 椅子に座る男(アルジェの兵士)(1925年)
  • 川口軌外 - 静物(1934年)、花(1947-50年)、 構成<composition>(1957年)、 港(1957年)
  • 保田龍門 - 肖像(1916-18年)、風景(1919年)
  • 赤松麟作 - 薔薇(1935年)
  • 有島生馬 - 熊谷守一肖像(1930年)
  • 原勝四郎 - 風景(1934年)、瀬戸風景(1935年)、海辺(1957年)、老人(1958年)
  • 鍋井克之 - 熊野灘のみえる丘(1963年)、 南紀の春
  • 元永定正 - 作品(1961年)
  • 白髪一雄 - 地祐星 賽仁貴(1961年)
  • 村井正誠 - 春の人(1964年)
文人画
  • 木村蒹葭堂 - 秋山訪友図
  • 祇園南海 - 五老峰、 竹石図、 和歌浦
  • 野呂介石 - 歳寒三友図屏風(1820年)、 松・山水・竹図(1825年)、 燕山香発図
  • 桑山玉洲 - 秋景山水図、 青緑那瀑之図、 溪山避暑図、 溪山幽居図、 牡丹図
書跡

建築概要

  • 竣工 - 1996年
  • 建築面積 - 1,660.60m2
  • 構造 - 鉄骨造
  • 施設
    • 展示室1~5
    • 図書コーナー・サロン
    • 研修室(ハイビジョン・ギャラリー)
  • 所在地 - 〒646-0015 和歌山県田辺市たきない町24-43

交通アクセス

  • JRきのくに線白浜駅から明光バスで10分、「新庄総合公園」下車、徒歩5分
  • JRきのくに線紀伊田辺駅から明光バスで20分、「新庄総合公園」下車、徒歩5分
  • JRきのくに線白浜駅または紀伊田辺駅から明光バス「新庄病院前」下車、徒歩5分

近隣施設

脚注

  1. ^ 田辺市立美術館条例

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「田辺市立美術館」の関連用語

田辺市立美術館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



田辺市立美術館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの田辺市立美術館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS