今治市民会館とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 今治市民会館の意味・解説 

今治市民会館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/07 05:06 UTC 版)

今治市民会館
建物外観
情報
完成 1965年
延床面積 1,719.01m²
用途 会議・研修・講演会など
運営 今治市管財課
所在地 794-8511
愛媛県今治市別宮町1丁目4番地1
位置 北緯34度3分58.4秒 東経132度59分54秒 / 北緯34.066222度 東経132.99833度 / 34.066222; 132.99833 (今治市民会館)座標: 北緯34度3分58.4秒 東経132度59分54秒 / 北緯34.066222度 東経132.99833度 / 34.066222; 132.99833 (今治市民会館)
最寄駅 JR今治駅
最寄バス停 せとうちバス今治市役所前バス停
最寄IC 西瀬戸自動車道今治北IC
テンプレートを表示

今治市民会館(いまばりしみんかいかん)は、愛媛県今治市にあるホールである。

概要

  • 隣接する公会堂の補完施設として整備された。建物は鉄筋コンクリート造りの3階建てとなっている[1]
  • 建物内には大会議室1室、中会議室2室、小会議室2室が設置されており、小人数の会議や研修等で利用されている。
  • 隣接する今治市役所庁舎や公会堂と共に今治市出身の建築家の丹下健三が設計した建物である。今治市庁舎・公会堂・市民会館の3棟からなる建築群はコの字型に配置されており、外部空間を市民広場(現在は駐車場として利用)として解放するという考えに基づいてつくられた貴重な事例としてDOCOMOMOジャパンの選定を受けている[2]

施設

会議室

  • 大会議室(収容人数120人程度)
  • 中会議室1(収容人数24人程度)
  • 中会議室2(収容人数24人程度)
  • 小会議室1(収容人数12人程度)
  • 小会議室2(収容人数12人程度)

事務所(3階)

交通アクセス

脚注

  1. ^ 公共施設概要(pdf)  - 今治市、2021年5月16日閲覧。
  2. ^ 建物・町並み - 本州四国連絡高速道路、2021年5月16日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  今治市民会館のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「今治市民会館」の関連用語

今治市民会館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



今治市民会館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの今治市民会館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS