春山海運とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 春山海運の意味・解説 

春山海運

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/29 03:41 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
春山海運株式会社
SHUNZAN KAIUN Co.,Ltd
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本
794-0028
愛媛県今治市北宝来町2丁目2-1
設立 1972年11月
業種 海運業
事業内容 海運業・船舶売買仲介
航空機リース事業
不動産の売買・賃貸など
代表者 代表取締役社長 今岡貴廣
資本金 13,000千円
従業員数 約30名
主要子会社 東洋商船株式会社
外部リンク https://shunzan.com/
テンプレートを表示

春山海運株式会社(しゅんざんかいうん)は、愛媛県今治市北宝来町に本社を置く海運会社

概要

外航船を中心に40隻を保有する船主である[1]

外航船ではバルクキャリア、木材チップ専用船、コンテナ船、自動車運搬船など、内航船ではRORO船の「さんふらわあはかた」や「すおう」(商船三井フェリーが運航)、「第二はる丸」(大王海運が運航)などを保有しており船舶貸渡業を営んでいる。

沿革

  • 1972年
  • 1993年1月 - 株式会社に組織変更。
  • 1995年4月 - 最初の外航船M/V SPRING TRADER (RORO船)購入。
  • 2001年7月 - 事務所を今治市馬越町に移転。
  • 2006年5月 - 事務所を今治市北宝来町に移転。

グループ会社

  • 東洋商船株式会社(貨物海上運送業・船舶貸渡業等)
  • PRIMAVERA MONTANA S.A(貨物海上運送業・船舶貸渡業等)

脚注

  1. ^ 【インタビュー】国内船主の経営(下):春山海運社長・今岡次郎氏/新造代替需要の動きに対応 - 日本海事新聞電子版(2014年5月12日)、2020年11月28日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  春山海運のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「春山海運」の関連用語

春山海運のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



春山海運のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの春山海運 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS