ゆるキャラグランプリ
ゆるキャラグランプリ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/24 02:55 UTC 版)
2012年9月15日に投票が開始された「ゆるキャラグランプリ2012」に、同月20日に初エントリーし、10月初旬にはランキング2位となった。山口県庁エントランスや周南市徳山動物園等で辻立ちして応援を呼びかけてきたものの、1位である今治市のゆるキャラバリィさんとの得票差が広がってきたことから、同月19日に県庁で緊急記者会見を開き、涙ながらに必勝の決意を表明すると共に、県内各所を遊説して応援の呼びかけを行うことを発表した。11月25日に開催されたゆるキャラサミットの結果発表では、バリィさんには及ばなかったものの462,970票で準グランプリを獲得した。 翌年の「ゆるキャラグランプリ2013」では、「ゆるキャラグランプリ ちょるる最後の挑戦」と題して再びエントリーしたものの7位に終わり、グランプリの獲得はできなかった。2014年は前年の宣言どおりエントリーしていない。
※この「ゆるキャラグランプリ」の解説は、「ちょるる」の解説の一部です。
「ゆるキャラグランプリ」を含む「ちょるる」の記事については、「ちょるる」の概要を参照ください。
「ゆるキャラグランプリ」の例文・使い方・用例・文例
- 今年のゆるキャラグランプリの表彰式が11月25日に埼玉県羽(は)生(にゅう)市(し)で行われた。
- やななは2010年のゆるキャラグランプリで3位に入った。
- ゆるキャラグランプリの表彰式が埼玉で行われる
- 11月24日,「第4回ゆるキャラグランプリ」の表彰式が埼玉県羽(は)生(にゅう)市(し)で行われた。
- ゆるキャラグランプリ2014
- 11月3日,ゆるキャラグランプリというマスコットキャラクターコンテストの2014年の表彰式が,愛知県常(とこ)滑(なめ)市(し)の中部国際空港セントレアで行われた。
- 「出世大名家(いえ)康(やす)くん」がゆるキャラグランプリ優勝
- マスコットキャラクターのコンテスト「ゆるキャラグランプリ」が,今年は11月21日から23日まで静岡県浜(はま)松(まつ)市(し)で開催された。
- ゆるキャラグランプリ優勝はしんじょう君
- マスコットキャラクターのコンテスト「ゆるキャラグランプリ2016」が,11月5日と6日に愛媛県松(まつ)山(やま)市(し)で開催された。
- ゆるキャラグランプリのページへのリンク