ディーディー・トロッターとは? わかりやすく解説

ディーディー・トロッター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/27 03:46 UTC 版)

獲得メダル

ディーディー・トロッター
アメリカ合衆国
陸上競技
オリンピック
2004 アテネ 女子 4×400mリレー
2012 ロンドン 400 m
世界陸上選手権
2007 大阪 女子 4×400mリレー

ディーディー・トロッター(De'Hashia Tonnek ("DeeDee") Trotter、1982年12月8日 - )は、アメリカ合衆国の陸上競技選手。2004年アテネオリンピックの金メダリストである。カリフォルニア州サンバーナーディーノ郡トゥエンティナイン・パームズ出身。

経歴

トロッターは、400mを専門に活躍している選手である。2003年にパリで開催された世界選手権に出場し、400mは準決勝で敗退したものの、4×400mリレーでは、予選でアメリカの第2走者として走り、アメリカの優勝に貢献した。

2004年のアテネオリンピックでも400mと4×400mリレーに出場。400mは50秒00で5位に終わったものの、4×400mリレーは、アメリカの第1走者を務め、3分19秒01で、モニーク・ヘンダーソンサーニャ・リチャーズモニーク・ヘンナガンとともに、金メダルを獲得した。

2005年のヘルシンキの世界選手権でも、400mと4×400mリレーに出場。400mはオリンピックと同じく5位となったが、リレーでは、トロッターが出場していない予選でバトンパスをミスしたため、走る機会がなかった。

トロッターは、2007年の全米選手権の400mで49秒64の自己ベストを出し優勝。しかし、大阪の世界陸上ではまたも5位に終わった。一方、4×400mリレーでは3分18秒55で優勝。世界選手権で初めての金メダルを獲得した。翌2008年の北京オリンピックにも400mに出場したが準決勝で敗退している。

自己ベスト

主な実績

大会 場所 種目 結果 記録
2003 世界陸上選手権 パリ(フランス) 400m 5位(sf) 51秒68
2003 世界陸上選手権 パリ(フランス) 4×400mリレー 1位(sf) 3分24秒57
2004 オリンピック アテネ(ギリシャ) 400m 5位 50秒00
2004 オリンピック アテネ(ギリシャ) 4×400mリレー 1位 3分19秒01
2004 IAAFワールドアスレチックファイナル モンテカルロ(モナコ) 400m 3位 50秒60
2005 世界陸上選手権 ヘルシンキ(フィンランド) 400m 5位 51秒14
2005 IAAFワールドアスレチックファイナル モンテカルロ(モナコ) 400m 3位 50秒64
2007 世界陸上選手権 大阪(日本) 400m 5位 50秒17
2007 世界陸上選手権 大阪(日本) 4×400mリレー 1位 3分18秒55
2008 オリンピック 北京(中国) 400m 7位(sf) 51秒87
2012 オリンピック ロンドン(イギリス) 400m 3位 49秒72
  • sfは準決勝

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ディーディー・トロッター」の関連用語

ディーディー・トロッターのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ディーディー・トロッターのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのディーディー・トロッター (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS