セルゲイ・ブブカとは? わかりやすく解説

セルゲイ・ブブカ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/26 05:11 UTC 版)

セルゲイ・ブブカ
Сергі́й Бу́бка
2020年 冬季ユースオリンピックにて
選手情報
フルネーム Sergey Nazarovich Bubka
愛称 鳥人
国籍 ソビエト連邦 ウクライナ
種目 棒高跳
生年月日 (1963-12-04) 1963年12月4日(61歳)
生誕地 ウクライナ・ソビエト社会主義共和国ルハーンシク州ルハーンシク
身長 183cm
体重 80kg
自己ベスト 棒高跳 : 屋外6m14cm(1994年)棒高跳:室内6m15cm(1993年)
獲得メダル
陸上競技
オリンピック
1988 ソウル 棒高跳
世界陸上競技選手権大会
1983 ヘルシンキ 棒高跳
1987 ローマ 棒高跳
1991 東京 棒高跳
1993 シュトゥットガルト 棒高跳
1995 イェーテボリ 棒高跳
1997 アテネ 棒高跳
編集 

セルゲイ・ブブカウクライナ語: Сергі́й Наза́рович Бу́бка [serˈɦij ˈbubka], ロシア語: Серге́й Наза́рович Бу́бка [sʲɪrˈɡʲeɪ̯ ˈbupkə], 英語: Sergey Bubka, 1963年12月4日 - )は、旧ソ連およびウクライナの元陸上競技選手。

男子棒高跳の伝説的名選手。世界記録を何度も更新し、長期間頂点に君臨し続けたことから「鳥人」の異名をとった[1]。屋外記録(6m14cm)は、2020年9月に破られるまで世界記録だった[2]

経歴・人物

10歳で棒高跳を始め、ソビエト連邦の支援のもと幾度となく世界記録を塗り替えた。現役選手時代に世界記録を35回(屋外17回・室内18回)も更新している[3]

1985年7月13日に世界で初めて6mを突破したのちも記録を更新し続け、1994年に記録した屋外6m14cmはスウェーデンアルマンド・デュプランティスが2020年9月17日に6m15cmを記録するまで世界記録だった[2]。室内の世界記録であり屋内外合わせた世界最高記録だった6m15cmはフランスルノー・ラビレニが2014年2月15日に6m16cmをクリアしたことによって破られた。

日本国内屋外外国人選手最高記録(6m13cm)保持者であり、Sports Illustratedによると1984年時点でブブカは100m10秒3、走幅跳25.7フィート(約7m83cm)の自己記録を持っていたとされる[4]

ブブカは、世界陸上でも第1回ヘルシンキ大会から第6回アテネ大会まで6連覇という偉業を果たした。

しかし、ブブカとオリンピックとの相性は悪かった。

ブブカは2000年シドニーオリンピックを最後に競技生活を引退、引退後は故郷ウクライナに「ブブカ・スポーツクラブ」を設立したほか孤児施設に通うなど、貧困下で慈善活動をおこなっている[5]。2000年9月、ブブカはIOC理事に選出され、2012年の再選を受けて4期目を務めている[6][7]2005年よりウクライナオリンピック委員会会長も務めている[8]。2007年8月よりIAAFの副会長を務め、2011年に再選を受け、現在は2期目[9]

ブブカの次男のセルゲイ・ブブカ・ジュニアはテニスプレーヤーで、2009年島津全日本室内テニス選手権大会に優勝している。

脚注

  1. ^ 三上孝道『これだけは知っておきたい(11) オリンピックの大常識』株式会社ポプラ社、2004年、58ページ、ISBN 4-591-08135-4
  2. ^ a b 新星デュプランティス、棒高跳び屋外世界新 鳥人ブブカ氏超え 写真11枚 国際ニュース:AFPBB News
  3. ^ Bubka says farewell BBC (2001-02-04). 2013年3月9日閲覧
  4. ^ Craig Neff (1984-02-20). A High-handed Approach Sports Illustrated. 2013年3月9日閲覧
  5. ^ Путин, современный Гитлер, остановите бойню сейчас жеBBC (8 апреля 2015)2022年2月28日閲覧
  6. ^ 読売新聞 2000年9月30日東京夕刊 p.6
  7. ^ 毎日新聞 2012年7月27日東京朝刊 p.15
  8. ^ 読売新聞 2005年6月24日東京夕刊 p.3
  9. ^ 読売新聞 2007年8月22日東京夕刊 p.3

外部リンク


セルゲイ・ブブカ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/09 00:08 UTC 版)

デカスロン (漫画)」の記事における「セルゲイ・ブブカ」の解説

ウクライナ棒高跳選手実在選手モデルオリンピック世界選手権など数々タイトル獲得し驚異的な世界記録保持している「鳥人」。ある身体不調に関係者共々悩まされており、アテネ世界陸上で偶然万吉がこれを解決するきっかけ与えたお礼に、自分使用するポール万吉に贈る。

※この「セルゲイ・ブブカ」の解説は、「デカスロン (漫画)」の解説の一部です。
「セルゲイ・ブブカ」を含む「デカスロン (漫画)」の記事については、「デカスロン (漫画)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「セルゲイ・ブブカ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  セルゲイ・ブブカのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「セルゲイ・ブブカ」の関連用語

1
セルゲイブブカ ウィキペディア小見出し辞書
100% |||||

2
主な出身人物 ウィキペディア小見出し辞書
78% |||||

3
74% |||||

4
ブブカ 百科事典
54% |||||

5
ナイナイANNから引き継いだコーナー ウィキペディア小見出し辞書
54% |||||

6
IOC会長選挙 ウィキペディア小見出し辞書
50% |||||

7
マイク・タリー 百科事典
34% |||||

8
世界トップクラスの陸上選手 ウィキペディア小見出し辞書
34% |||||

9
参考資料・外部リンク ウィキペディア小見出し辞書
34% |||||

10
30% |||||

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



セルゲイ・ブブカのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのセルゲイ・ブブカ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのデカスロン (漫画) (改訂履歴)、こちら葛飾区亀有公園前派出所の登場人物 (改訂履歴)、ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS