ブラッド・ウォーカーとは? わかりやすく解説

ブラッド・ウォーカー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/07/02 13:33 UTC 版)

獲得メダル

ブラッド・ウォーカー(2007年)
アメリカ合衆国
男子 陸上競技
世界陸上選手権
2007 大阪 棒高跳
2005 ヘルシンキ 棒高跳

ブラッド・ウォーカー(Brad Walker、1981年6月21日 ‐ )は、アメリカ合衆国の陸上競技選手である。 2007年に行われた世界陸上選手権において、棒高跳で金メダルを獲得した。

ウォーカーは、2005年世界陸上選手権で銀メダルを獲得した。その年のIAAFワールドアスレチックファイナルでは優勝を果たし、自身初の世界タイトルを手にした。 翌2006年はシーズン序盤から好調で、3月の世界室内陸上選手権で優勝すると、7月には6m00を記録し、屋外で史上12人目の6mボウルターの仲間入りを果たした。

2007年に開催された世界陸上選手権では、接戦を制して優勝。前回の世界陸上の雪辱を果たした。

2008年6月には自己ベストを大きく更新する6m04を記録。これは、ジェフ・ハートウィグのアメリカ国内記録を8年振りに更新するもので、同時に北中米新記録となった。北京オリンピックでは優勝の本命であったが、予選で5m65を3連続で失敗し、記録なしに終わった。

主な成績(棒高跳)


大会 場所 結果 記録
2005 世界陸上選手権 ヘルシンキフィンランド 2位 5m75
2005 IAAFワールドアスレチックファイナル モンテカルロモナコ 1位 5m86
2006 世界室内陸上選手権 モスクワロシア 1位 5m80
2006 IAAFワールドアスレチックファイナル シュトゥットガルトドイツ 7位 5m65
2007 世界陸上選手権 大阪日本 1位 5m86
2007 IAAFワールドアスレチックファイナル シュトゥットガルト(ドイツ) 1位 5m91
2008 世界室内陸上選手権 バレンシアスペイン 2位 5m85
2008 IAAFワールドアスレチックファイナル シュトゥットガルト(ドイツ) 2位 5m70
2012 世界室内陸上選手権 イスタンブールトルコ 3位 5m80

記録

  • 棒高跳(屋外) 6m04 (2008年6月8日、世界歴代5位)
  • 棒高跳(室内) 5m86 (2012年2月26日)

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ブラッド・ウォーカー」の関連用語

ブラッド・ウォーカーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ブラッド・ウォーカーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのブラッド・ウォーカー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS