ナドゼヤ・オスタプチュクとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 陸上競技関係者 > 砲丸投の関係者 > 砲丸投の選手 > ナドゼヤ・オスタプチュクの意味・解説 

ナドゼヤ・オスタプチュク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/02 07:39 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
獲得メダル

2010年世界室内陸上競技選手権にて
陸上競技
 ベラルーシ
オリンピック
剥奪 2008 北京 砲丸投
剥奪 2012 ロンドン 砲丸投
世界陸上競技選手権
2003 パリ 砲丸投
剥奪 2005 ヘルシンキ 砲丸投
2007 大阪 砲丸投
2011 大邱 砲丸投
世界室内陸上競技選手権
2010 ドーハ 砲丸投
2008 バレンシア 砲丸投

ナドゼヤ・オスタプチュク : Надзея Астапчук : Nadzeya Astapchuk : Надежда Остапчук、Nadezhda Ostapchuk1980年10月28日 - )は、ベラルーシ陸上競技選手、専門は砲丸投2012年ロンドンオリンピック金メダリスト、2008年北京オリンピック銅メダリストであったがともにドーピング違反で剥奪された。

2004年8月、初めて出場したオリンピックであるアテネで4位に入るなど、2000年代初頭から国際大会において上位の成績を収めた。翌2005年8月世界陸上競技選手権ヘルシンキ大会で優勝し、世界チャンピオンに輝いた。2005年7月ミンスクで開催された競技会で21m09の自己記録をマーク。2010年2月マヒリョウで開催されたベラルーシ室内選手権で、室内世界歴代3位となる21m70をマークするなど記録を伸ばした[1]

2010年3月14日、世界室内陸上競技選手権において大会新記録となる20m85の投擲を残し優勝。室内世界大会でのタイトルを初めて手にした。3月21日、European Cup Winter Throwingでは20m16の記録を残し、同じベラルーシの選手で北京オリンピック銀メダリストであるナタリア・ミフネビッチを抑えて優勝した[2]

2008年北京オリンピックではバレリー・ビリ、ミフネビッチに次ぐ3位となり銅メダルを獲得したが、2016年の再検査でドーピング違反が発覚し、メダルを剥奪された[3]。また世界陸上競技選手権でも優れた成績を残した。2005年ヘルシンキ大会で優勝、パリ大阪でも表彰台に上った。その他2006、2008、2009年のベラルーシ室内選手権を制した。

2012年ロンドンオリンピックでは、決勝で21m36を投擲して1位となったが競技前日と競技後のドーピング検査で筋肉増強剤のメテノロンが検出されたため、失格となり金メダルを剥奪された[4]

主な戦績

年度 大会名 開催地 順位 記録 備考
1998 世界ジュニア陸上競技選手権 アヌシー フランス 優勝 18m23 自己新
2001 世界室内陸上競技選手権 リスボン ポルトガル 2位 19m24 自己新
世界陸上競技選手権 エドモントン カナダ 7位 18m98
2002 ヨーロッパ陸上競技選手権 ミュンヘン ドイツ 5位 19m07
2003 世界室内陸上競技選手権 バーミンガム イギリス 2位 20m31
世界陸上競技選手権 パリ フランス 2位 20m12 自己新
IAAFワールドアスレチックファイナル モンテカルロ モナコ 3位 19m51
2004 世界室内陸上競技選手権 ブダペスト ハンガリー 7位 18m33
アテネオリンピック アテネ ギリシャ 4位 19m01
IAAFワールドアスレチックファイナル モンテカルロ( モナコ 優勝 19m23
2005 ヨーロッパ室内陸上競技選手権 マドリード スペイン 優勝 19m37
世界陸上競技選手権 ヘルシンキ フィンランド 優勝(抹消) 20m51(抹消)
IAAFワールドアスレチックファイナル モンテカルロ( モナコ 優勝 20m44
2006 世界室内陸上競技選手権 モスクワ ロシア 6位 18m13
ヨーロッパ陸上競技選手権 イェーテボリ スウェーデン 2位 19m42
IAAFワールドアスレチックファイナル シュトゥットガルト ドイツ 3位 19m50
2007 世界陸上競技選手権 大阪 日本 2位 20m48
IAAFワールドアスレチックファイナル シュトゥットガルト( ドイツ 優勝 20m45
2008 世界室内陸上競技選手権 バレンシア スペイン 2位 20m45
北京オリンピック 北京 中華人民共和国 3位(抹消) 19m86(抹消)
2010 世界室内陸上競技選手権 ドーハ カタール 優勝 20m85 大会新
European Cup Winter Throwing アルル フランス 優勝 20m16

記録

2007年世界陸上競技選手権表彰式にて
  • 砲丸投
    • 屋外 - 21m58(2012年)
    • 室内 - 21m70(2010年)

脚注

  1. ^ Dubitski,Mikhail(10-02-14).Ostapchuk blasts 21.70m Shot Put heave in Mogilev IAAF 2010年4月29日閲覧。
  2. ^ Slovenia's Ratej provides big surprise at European Cup Winter Throwing[リンク切れ]. European Athletics(10-03-21). 2010年4月29日閲覧。
  3. ^ 中国3選手の「金」剥奪…北京&ロンドン五輪のドーピング再検査で
  4. ^ オスタプチュクの金メダル剥奪=女子砲丸投げ〔五輪・陸上〕 - 時事ドットコム、2012年8月13日

参考資料・外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ナドゼヤ・オスタプチュク」の関連用語

ナドゼヤ・オスタプチュクのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ナドゼヤ・オスタプチュクのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのナドゼヤ・オスタプチュク (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS