アレクサンドル・バリシニコフとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 陸上競技関係者 > 砲丸投の関係者 > 砲丸投の選手 > アレクサンドル・バリシニコフの意味・解説 

アレクサンドル・バリシニコフ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/16 16:23 UTC 版)

アレクサンドル・バリシニコフ
選手情報
フルネーム アレクサンドル・ゲオルギエヴィッチ・バリシニコフ
国籍 ソビエト連邦
種目 砲丸投
生年月日 (1948-11-11) 1948年11月11日
没年月日 (2024-09-15) 2024年9月15日(75歳没)
獲得メダル
陸上競技
オリンピック
1976 砲丸投
1980 砲丸投
編集 

アレクサンドル・バリシニコフロシア語: Александр Георгиевич Барышников1948年11月11日 - 2024年9月15日)は、ソビエト連邦の陸上競技選手。砲丸投を得意とした選手で、1976年モントリオールオリンピック直前の1976年6月に、22.00mの世界新記録をマーク。しかしオリンピックでは21.00mにとどまり、東ドイツのウド・バイヤー(Udo Beyer)、ソ連のエフゲニー・ミロノフ(Yevgeny Mironov)に次いで銅メダルという結果に終わる。1980年モスクワオリンピックでは、21.08mの記録で、ソ連のウラジミール・キセリョフ(Vladimir Kiselyov)に次いで銀メダルを獲得した。

2024年9月15日に死去。75歳没[1]

記録

大会 場所 種目 結果 記録
1973 ユニバーシアード モスクワ(ソビエト連邦) 砲丸投 3位 19.01m
1976 ヨーロッパ室内陸上選手権 ミュンヘン(西ドイツ) 砲丸投 3位 20.02m
1976 オリンピック モントリオール(カナダ) 砲丸投 3位 21.00m
1978 ヨーロッパ陸上選手権 プラハ(チェコスロバキア) 砲丸投 2位 20.68m
1979 IAAFワールドカップ モントリオール(カナダ) 砲丸投 3位 20.00m
1980 オリンピック モスクワ(ソビエト連邦) 砲丸投 2位 21.08m
1983 ヨーロッパ室内陸上選手権 ブダペスト(ハンガリー) 砲丸投 2位 20.44m

脚注

  1. ^ Ушёл из жизни двукратный олимпийский призёр Александр Барышников” (ロシア語). Советский спорт (2024年9月16日). 2024年9月16日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アレクサンドル・バリシニコフ」の関連用語

アレクサンドル・バリシニコフのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アレクサンドル・バリシニコフのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアレクサンドル・バリシニコフ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS