1973年夏季ユニバーシアードにおける陸上競技とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 1973年夏季ユニバーシアードにおける陸上競技の意味・解説 

1973年夏季ユニバーシアードにおける陸上競技

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/29 00:45 UTC 版)

1973年夏季ユニバーシアードにおける陸上競技(1973ねんかきユニバーシアードにおけるりくじょうきょうぎ)は、1973年(昭和48年)の第7回夏季ユニバーシアードにおいて、8月16日から20日までソビエト連邦モスクワレーニン・スタジアムで行われた。34種目が行われた。

メダル獲得者

男子

種目
100m  ユリス・シロヴス (URS) 10.37  シルビオ・レオナルド ({{{size}}}) 10.43  ピエトロ・メンネア (ITA) 10.48
200m  ピエトロ・メンネア (ITA) 20.56  Chris Monk (GBR) 20.70  Wardell Gilbreath (USA) 20.80
400m  アルベルト・ファントレナ ({{{size}}}) 45.36  Semyon Kocher (URS) 46.32  デヴィッド・ジェンキンス (GBR) 46.39
800m  Yevgeniy Arzhanov (URS) 1:46.88  Marcel Philippe (FRA) 1:47.29  Hans-Henning Ohlert (GDR) 1:47.51
1500m  Frank Clement (GBR) 3:42.32 UR  Tony Waldrop (USA) 3:42.70  Reggie McAfee (USA) 3:43.20
5000m  Mikhail Zhelobovskiy (URS) 13:41.25  Glenn Herold (USA) 13:41.87  Valentin Zotov (URS) 13:43.60
10000m  Dane Korica (YUG) 28:48.90  Norman Morrison (GBR) 28:48.99  Patrick Kiingi (KEN) 28:50.80
110mハードル  Berwyn Price (GBR) 13.69  Anatoliy Moshiashvili (URS) 13.73  トーマス・ムンケルト (GDR) 13.80
400mハードル  Dmitriy Stukalov (URS) 49.62  Miroslav Kodejš (TCH) 49.94  Tadeusz Kulczycki (POL) 50.54
3000m障害  Leonid Savelyev (URS) 8:26.49  Michael Karst (FRG) 8:28.32  Jan Kondzior (POL) 8:28.66
4×100mリレー  アメリカ合衆国 (USA)
Thomas Whatley
Wardell Gilbreath
Larry Brown
Steve Riddick
39.10 UR  ソビエト連邦 (URS)
Aleksandr Zhidkikh
Vladimir Lovetskiy
ユリス・シロヴス
Vladimir Atamas
39.46  イタリア (ITA)
Vincenzo Guerini
Luigi Benedetti
Sergio Morselli
ピエトロ・メンネア
39.55
4×400mリレー  アメリカ合衆国 (USA)
Mark Lutz
Darwin Bond
Ron Jenkins
Dennis Schultz
3:04.40  イギリス (GBR)
デヴィッド・ジェンキンス
Joe Chivers
Stephen Black
Stewart McCallum
3:05.38  西ドイツ (FRG)
Franz-Josef Gleen
Siegfried Götz
Wolfgang Druschky
Bernd Herrmann
3:06.11
走高跳  Vladimír Malý (TCH) 2.18  István Major (HUN) 2.18  Vladimir Abramov (URS)
 Enzo Del Forno (ITA)
 Csaba Dosa (ROM)
 ワレンチン・ガブリロフ (URS)
 John Hawkins (CAN)
 Robert Joseph (USA)
 ロマン・モラヴェッツ (TCH)
2.15
棒高跳  François Tracanelli (FRA) 5.42  Yuriy Isakov (URS)
 Terry Porter (USA)
5.30
走幅跳  ワレリー・ポドルジニー (URS) 8.15  Jean-François Bonhème (FRA) 7.85  Hans Baumgartner (FRG) 7.85
三段跳  Mikhail Bariban (URS) 17.20  ヴィクトル・サネイエフ (URS) 17.00  Jörg Drehmel (GDR) 16.76
砲丸投  Valeriy Voykin (URS) 19.56  Leszek Gajdziński (POL) 19.07  アレクサンドル・バリシニコフ (URS) 19.01
円盤投  Viktor Zhurba (URS) 61.60  Gunnar Müller (GDR) 59.72  Ferenc Tégla (HUN) 59.48
ハンマー投  Valentin Dmitriyenko (URS) 72.42  アレクセイ・スピリドノフ (URS) 71.82  Uwe Beyer (FRG) 71.18
やり投  Jānis Zirnis (URS) 80.08  Dmitriy Sitnikov (URS) 79.65  Anthony Hall (USA) 78.36
十種競技  Ryszard Skowronek (POL) 7965  ニコライ・アビロフ (URS) 7903  Rudolf Sigert (URS) 7825

女子

種目
100m  Mona-Lisa Pursiainen (FIN) 11.41  Elfgard Schittenhelm (FRG) 11.62  エレン・シュトライト (GDR) 11.63
200m  Mona-Lisa Pursiainen (FIN) 22.39  Marina Sidorova (URS) 22.72  エレン・シュトライト (GDR) 22.73
400m  Nadezhda Kolesnikova (URS) 52.04  Judy Canty (AUS) 52.82  Carmen Trustée ({{{size}}}) 53.44
800m  Lilyana Tomova (BUL) 1:59.52  Nijolė Sabaitė (URS) 2:00.19  Elżbieta Katolik (POL) 2:00.85
1500m  Paola Pigni-Cacchi (ITA) 4:10.69  Glenda Reiser (CAN) 4:12.50  Tonka Petrova (BUL) 4:13.50
100mハードル  Grażyna Rabsztyn (POL) 13.23  Annerose Krumpholz (GDR) 13.38  Natalya Lebedeva (URS) 13.50
4×100mリレー  ソビエト連邦 (URS)
Tatyana Chernikova
リュドミラ・マスラコワ
Marina Sidorova
Nadezhda Besfamilnaya
43.99  ポーランド (POL)
Ewa Długołęcka
Barbara Bakulin
Urszula Styranka
Maria Żukowska
44.42  東ドイツ (GDR)
Annerose Krumpholz
エレン・シュトライト
Bärbel Struppert
Doris Maletzki
44.44
走高跳  Virginia Ioan (ROM) 1.84  Jutta Kirst (GDR) 1.84  Galina Filatova (URS)
 サラ・シメオニ (ITA)
1.81
走幅跳  Margrit Olfert (GDR) 6.63  Margarita Treinytė (URS) 6.51  Brenda Eisler (CAN) 6.48
砲丸投  ナデジダ・チジョワ (URS) 20.82 UR  Elena Stoyanova (BUL) 18.64  ファイナ・メルニク (URS) 18.31
円盤投  ファイナ・メルニク (URS) 64.54  Argentina Menis (ROM) 63.92  Nadezhda Sergeyeva (URS) 59.26
やり投  Svetlana Korolyova (URS) 62.00  ケイト・シュミット (USA) 60.34  Lyutviyan Mollova (BUL) 59.04
五種競技  ナデジダ・トカチェンコ (URS) 4629  Tatyana Vorokhobko (URS) 4444  Diane Jones (CAN) 4370

日本代表選手の成績

男子

種目 順位 記録 選手 所属
100m 予選1組 3位 10.58 石沢隆夫 早稲田大学
準決勝2組 5位 10.61
決勝 8位 10.68
予選2組 3位 10.76 新帯哲美 順天堂大学
準決勝1組 7位 10.78
200m 予選1組 4位 22.07 新帯哲美 順天堂大学
予選2組 4位 22.43 清水進 千葉南高等学校教員
400m 予選5組 3位 49.28 清水進 千葉南高等学校教員
5000m 予選2組 9位 14:20.94 古賀丈雄 国士舘大学
10000m 14位 29:34.78 古賀丈雄 国士舘大学
4×100mリレー 予選1組 5位 40.91 増田・清水・新帯・石沢
走幅跳 予選B組 7.13 増田学 関西学院大学
予選B組 7.40 森岡和明 中央大学
三段跳 予選1位 15.62 井上敏明 日立
決勝 6位 15.91
十種競技 11位 7222 鬼塚純一 福岡大学

女子

種目 順位 記録 選手 所属
100mハードル 予選3組 3位 14.58 林田智美 中央大学
準決勝1組 7位 14.29
走幅跳 予選 6.01 山下博子 中京大学
決勝 8位 6.15
やり投 6位 52.14 高坂美恵子 日本体育大学教員

各国メダル数

順位 国/地域
1  ソビエト連邦 (URS) 17 12 9 38
2  アメリカ合衆国 (USA) 2 4 4 10
3  イギリス (GBR) 2 3 1 6
4  ポーランド (POL) 2 2 3 7
5  イタリア (ITA) 2 0 4 6
6  フィンランド (FIN) 2 0 0 2
7  東ドイツ (GDR) 1 3 6 10
8  フランス (FRA) 1 2 0 3
9  ブルガリア (BUL) 1 1 2 4
10  キューバ (CUB) 1 1 1 3
 チェコスロバキア (TCH) 1 1 1 3
 ルーマニア (ROM) 1 1 1 3
13  ユーゴスラビア (YUG) 1 0 0 1
14  西ドイツ (FRG) 0 2 3 5
15  カナダ (CAN) 0 1 3 4
16  ハンガリー (HUN) 0 1 1 2
17  オーストラリア (AUS) 0 1 0 1
18  ケニア (KEN) 0 0 1 1
計 (国/地域数: 18) 34 35 40 109

出典




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  1973年夏季ユニバーシアードにおける陸上競技のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

1973年夏季ユニバーシアードにおける陸上競技のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



1973年夏季ユニバーシアードにおける陸上競技のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの1973年夏季ユニバーシアードにおける陸上競技 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS