遼
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/25 03:40 UTC 版)
遼(りょう)は、遼朝(りょうちょう)ともいい、内モンゴルを中心に中国の北辺を支配した契丹人(キタイ人)耶律氏(ヤリュート氏)の征服王朝である。916年から1125年まで続いた。
- ^ a b c 宮脇(2018)pp.60-62
- ^ 杉山正明 編『中国の歴史8 疾走する草原の征服者』講談社、2021年2月9日、91頁。ISBN 978-4062060165。
- ^ 野口実『東国武士と京都』同成社〈同成社 中世史選書〉、2015年10月9日、93頁。ISBN 4886217117。
- ^ 池上, 裕子、小和田, 哲男、小林, 清治 ほか 編『クロニック戦国全史』講談社、1995年12月1日、201頁。ISBN 978-4065223109。
- ^ 杉山正明 編『中国の歴史8 疾走する草原の征服者』講談社、2021年2月9日、83-84頁。ISBN 978-4062060165。
- ^ a b c 吉本智慧子 (2008年12月). “Original meaning of Dan gur in Khitai scripts: with a discussion of state name of the Dong Dan Guo” (PDF). 立命館文學 (609) (立命館大学人文学会): p. 9. オリジナルの2016年10月19日時点におけるアーカイブ。
遼(契丹)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 15:16 UTC 版)
耶律璟(遼穆宗)(演:張承好) 契丹(遼)の第4代皇帝。遼太宗(耶律徳光)の息子。遼世宗の従兄。 宋朝成立後、宋の使者・呂余慶の話を聞き、ひとまず宋朝との休戦を約束。 だが西暦969年、友邦・北漢から救援要請を受け、宋との敵対を決意し、南方面へ援軍を出した。しかし、かねてより傲慢粗暴な性格で、朝臣からの恨みをかっており、北漢に援軍を送った2か月後の西暦969年3月、近侍によって殺害された。
※この「遼(契丹)」の解説は、「大宋伝奇之趙匡胤」の解説の一部です。
「遼(契丹)」を含む「大宋伝奇之趙匡胤」の記事については、「大宋伝奇之趙匡胤」の概要を参照ください。
遼
遼
「遼」の例文・使い方・用例・文例
遼と同じ種類の言葉
- >> 「遼」を含む用語の索引
- 遼のページへのリンク