916年
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/09 15:35 UTC 版)
千年紀: | 1千年紀 |
---|---|
世紀: | 9世紀 - 10世紀 - 11世紀 |
十年紀: | 890年代 900年代 910年代 920年代 930年代 |
年: | 913年 914年 915年 916年 917年 918年 919年 |
916年(916 ねん)は、西暦(ユリウス暦)による、閏年。
他の紀年法
カレンダー
できごと
誕生
死去
- 6月10日 (延喜16年5月7日) - 貞純親王、平安時代の皇族 (* 873年?)
- 6月29日 (延喜16年5月26日) - 繁子内親王、平安時代の皇族、伊勢斎宮 (* 生年未詳)
- 12月29日 (延喜16年11月27日) - 神日、平安時代の真言宗の僧 (* 860年)
- 朱全昱、後梁の皇族 (* 生年未詳)
- 朱友寧、後梁の皇族 (* 生年未詳)
関連項目
「916年」の例文・使い方・用例・文例
- 第一次世界大戦のはっきりとしない海戦(1916年)
- 第一次大戦中の戦い(1916年)
- 米国の詩人で評論家(1916年−1986年)
- 英国の生化学者で、(1953年にワトソンと共に)DNAの螺旋形の構造を発見を手助けした(1916年−2004年)
- 米国言語学者で、5,000の言語間の歴史的な関係を研究した(1916年−2001年)
- 米国の鉄道王(1838年−1916年)
- デンマーク人の小児科医(1830年−1916年)
- 英国のクリケット選手(1916年−1990年)
- 米国の作家で都市計画の評論家(1916年生まれ)
- 作家で、米国に生まれたが、英国に住んだ(1843年−1916年)
- 英国の陸軍元帥(1850年−1916年)
- 1916年から1918年までトルコに対してアラブ蜂起を画作したウェールズの兵
- クロンダイク・ゴールド・ラッシュの経験に基づく小説の米国の小説家(1876年−1916年)
- 米国の天文学者で、火星の研究で、火星には人が住んでいると結論づけた(1855年−1916年)
- オーストリアの物理学者、哲学者で、マッハ数を導入し、論理実証主義を創立した(1838年−1916年)
- 英国の発明者(米国生まれ)で、第一次世界大戦に使用されたマキシム砲を発明した(1840年−1916年)
- 英国のバイオリニスト(米国生まれ)で、経歴は神童として1920年代に始まった(1916年−1999年)
- ロシア人の細菌学者で、フランスで食細胞活動の理論を考案した(1845年−1916年)
- フランスの政治家で、1981年から1985年までの大統領(1916年−1996年)
- 916年のページへのリンク