950年代
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/07 05:54 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動千年紀: | 1千年紀 |
---|---|
世紀: | 9世紀 - 10世紀 - 11世紀 |
十年紀: | 920年代 930年代 940年代 - 950年代 - 960年代 970年代 980年代 |
年: | 950年 951年 952年 953年 954年 955年 956年 957年 958年 959年 |
950年代(きゅうひゃくごじゅうねんだい)は、西暦(ユリウス暦)950年から959年までの10年間を指す十年紀。
できごと
950年
951年
- 村上天皇が『後撰集』の編纂を下命。
955年
957年
958年
脚注
注釈
出典
関連項目
外部リンク
950年代
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/01 10:18 UTC 版)
詳細は「950年代」を参照 950年 - 村上天皇が内裏歌合を催行。 950年頃トンガがトゥイ・トンガ(英語版)により統一される。 チャンデーラ朝のダンガ王が即位し、プラティーハーラ朝から独立。 クシ系アガウ族の女族長グディットによりアクスム王国が滅ぼされる。 951年村上天皇が『後撰集』の編纂を下命。市聖空也により西光寺(現在の六波羅蜜寺)が創建される。醍醐寺五重塔が完成する。 郭威が後漢を滅ぼし、後周を建国。 ドイツ王オットー1世のイタリア遠征。ブルグントのアーデルハイトと結婚しイタリア王を兼任する。 フランスのル・ピュイ司教ゴデスカルクによる最古のサンティアゴ・デ・コンポステーラ巡礼の記録がされる。 953年ドイツ王オットー1世に対する息子リウドルフと娘婿コンラート赤毛公の反乱。 ドイツ王オットー1世の使者としてゴルツェのヨハネスが後ウマイヤ朝に派遣される( - 956年)。 954年高平の戦いで、後周が北漢に勝利する。 イングランド王エドレッドがヨーク王エリックを倒しデーンロウを征服。 『ハザール書簡』が交わされる( - 961年)。後ウマイヤ朝ユダヤ人ワズィールのハスダイ・イブン・シャプルトとハザールのヨセフ・カガンとの間で交わされたもの。 955年ドイツ王オットー1世がレヒフェルトの戦いでマジャル人に勝利する。 後周の世宗が廃仏を行う(顕徳の廃仏、三武一宗の法難の最後)。 呉越王銭弘俶が八万四千宝塔を鋳造し頒布。 957年 - キエフ大公国王母オリガが東方正教会に帰依する。 958年高麗で科挙制度が採用される。 皇朝十二銭の最後「乾元大宝」が鋳造発行される。「乾元大宝」の鋳造発行が停止された963年以後、江戸時代の「慶長通宝」まで日本の公鋳貨幣は途絶えることになる。
※この「950年代」の解説は、「10世紀」の解説の一部です。
「950年代」を含む「10世紀」の記事については、「10世紀」の概要を参照ください。
「950年代」の例文・使い方・用例・文例
- ロシアは1950年代後半に徐々に非スターリン化された
- 1950年代初期に、コンピュータは大きく、高価で、信頼性が低かった
- 1950年代に中国で報告された雪
- 1950年代に攻撃的なアフリカのハチとミツバチとの折衷としてブラジルで起こったハチの品種
- 1950年代に英国に現れて、1960年代に米国と英国で普及した美術の流派
- 特に1950年代と1960年代の共産主義中国の思想上の障壁
- ゴスペルの斉唱からニューヨーク市で進化した1950年代の黒人の声のハーモニーの音楽のジャンル(通常アカペラの)
- 1950年代に人気があった黒人音楽とカントリー音楽の融合
- 1950年代に生まれたダンス音楽の一種
- 1950年代に復活した伝統的なジャズ
- 1950年代のポピュラーミュージックのスタイル
- 1950年代にジャマイカのキングストンのスラム街で起こった黒人の若者のサブカルチャーと宗教的な運動
- 1950年代の米国の若者のサブカルチャー
- 英国の若者たちのサブカルチャーで、1950年代に初めて出現した
- 1950年代に始まり、形と色の極端な簡素化を強調した彫刻と絵画の芸術運動
- 1950年代のベビーブーム世代の1員
- エドワード朝様式の服装をした1950年代および1960年代の不良少年
- 米国の作曲家、ロカビリーのテノール歌手で、1950年代に人気があった(1936年−1988年)
- 1950年代に日本の水俣湾沖の水銀で汚染された水域で取れた魚を食べた人々の間での水銀中毒の型
- 1950年代という時期
- 950年代のページへのリンク