780年代とは? わかりやすく解説

780年代

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/01 04:57 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
千年紀: 1千年紀
世紀: 7世紀 - 8世紀 - 9世紀
十年紀: 750年代 760年代 770年代 - 780年代 - 790年代 800年代 810年代
: 780年 781年 782年 783年 784年 785年 786年 787年 788年 789年

780年代(ななひゃくはちじゅうねんだい)は、西暦ユリウス暦)780年から789年までの10年間を指す十年紀

できごと

780年

781年

784年

785年

786年

787年

788年

789年

出典

  1. ^ チャロナー 2011, p. 138「潮力水車 アイルランド人修道士たちが、潮の水力を生かす。」

参考文献

  • ジャック・チャロナー(編集)、2011、『人類の歴史を変えた発明 1001』、ゆまに書房 ISBN 978-4-8433-3467-6

関連項目

外部リンク

  • ウィキメディア・コモンズには、780年代に関するカテゴリがあります。
  • ウィキメディア・コモンズには、日本の780年代に関するカテゴリがあります。

780年代

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/22 07:03 UTC 版)

8世紀」の記事における「780年代」の解説

詳細は「780年代」を参照 780年唐の宰相楊炎建議により租庸調制から両税制税制移行上治郡大領伊治呰麻呂反乱起こし多賀城焼失する宝亀の乱)。 780年頃 - インドネシアシャイレーンドラ朝ボロブドゥール建設始める。 781年唐の徳宗抑圧策により河朔三鎮河南二鎮の節度使藩鎮)が反乱を起こす中央アジア出身の伊斯が長安大秦寺に「大秦景教流行中国碑」を建立カシミール人僧侶プラジュニャ(般若三蔵英語版))が広州到着光仁天皇病気のため譲位し桓武天皇即位する782年フランク王国宮廷学校ヨーク出身アルクィン招かれるカロリング・ルネサンス始まり)。 氷上川継の乱783年唐で朱泚の乱起こり皇帝徳宗長安から逃亡。この時期に何家宝物埋蔵されたか(何家唐代)。 フランク王カールの命で『ゴデスカルクの福音書英語版)』が作られる784年 - 長岡京遷都785年長岡京建設責任者藤原種継暗殺される。この事件桓武天皇の弟で皇太子早良親王流罪となるがその途上憤死。 唐の徳宗の命で楊良瑶(中国語版)がアッバース朝派遣される淮南西道節度使李希烈のもとに使者として派遣され顔真卿殺害される786年アッバース朝ハールーン・アッ=ラシードカリフとなる( - 809年)(アッバース朝最盛期)。 フランク王カールアーヘン大聖堂建設着手吐蕃敦煌沙州占領787年 - 第2ニカイア公会議キリスト教会での聖像使用教義確認される788年最澄一乗止観院建てる(後の比叡山延暦寺)。 インゲルハイム・アム・ライン国家会議フランク国王カールバイエルン部族公タッシロ3世英語版)を追放するマグリブ西部モロッコイドリース朝興る回鶻の頓賀達干と唐の咸安公主結婚789年フランク王カールによる「一般訓令(Admonitio generalis)」。 インドから唐僧悟空達摩駄都)が約40年ぶりに帰国

※この「780年代」の解説は、「8世紀」の解説の一部です。
「780年代」を含む「8世紀」の記事については、「8世紀」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「780年代」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「780年代」の関連用語

780年代のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



780年代のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの780年代 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの8世紀 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS