680年代とは? わかりやすく解説

680年代

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/07 05:51 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
千年紀: 1千年紀
世紀: 6世紀 - 7世紀 - 8世紀
十年紀: 650年代 660年代 670年代 - 680年代 - 690年代 700年代 710年代
: 680年 681年 682年 683年 684年 685年 686年 687年 688年 689年

680年代(ろっぴゃくはちじゅうねんだい)は、西暦ユリウス暦)680年から689年までの10年間を指す十年紀

できごと

681年

  • 浄御原律令の編纂を開始する。

682年

  • 一旦滅亡した東突厥が、から独立し再興。

685年

686年

687年

689年

  • 浄御原令を分かつ。

脚注

注釈

出典

[脚注の使い方]

関連項目

外部リンク

  • ウィキメディア・コモンズには、680年代に関するカテゴリがあります。
  • ウィキメディア・コモンズには、日本の680年代に関するカテゴリがあります。

680年代

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/30 09:05 UTC 版)

7世紀」の記事における「680年代」の解説

詳細は「680年代」を参照 680年カルバラーの戦いカルバラーの悲劇)。 第3コンスタンティノポリス公会議単意論排撃される。 オングロスの戦い東ローマ軍ブルガール人敗北。 唐で皇太子李賢(章懐太子)が廃される。 天武天皇薬師寺建立発願をする。 681年飛鳥浄御原令編纂開始するブルガール人アスパルフ第一ブルガリア帝国建国し、プリスカ都に定める。 682年東突厥阿史那骨咄禄が唐の羈縻政策脱して可汗名乗り第二可汗国成立するウマイヤ朝軍のウクバ・イブン・ナーフィウがマグリブ制圧し大西洋到達するドス・ピラス王女ワック・チャニル・アハウ(英語版)(「6の空」)がナランホ新王朝建てる683年メッカにてイブン・アッズバイルがカリフ名乗るウマイヤ朝反乱軍激突しメッカカーバ神殿炎上(アルハッラーの戦い)、第二次内乱( - 692年)が勃発マヤパレンケ碑文の神殿」の地下室パカル王埋葬される。 唐の皇帝高宗死去し息子中宗が継ぐ。 683年頃 - 天武天皇の下で富本銭発行される684年唐の中宗退位させられ睿宗即位。徐敬業の反乱白鳳地震八色の姓制定685年 - ムフタール反乱686年 - 天武天皇死去し、第41持統天皇即位大津皇子謀反疑い処刑される687年 - テルトリーの戦いで、アウストラシア宮宰ピピン2世中ピピン)がネウストリア宮宰ワラットを倒しフランク王国実権を握る。 688年 - 東ローマ皇帝ユスティニアノス2世ウマイヤ朝カリフアブドゥルマリクとの間でキプロス共同統治することに合意689年 - 飛鳥浄御原令発令

※この「680年代」の解説は、「7世紀」の解説の一部です。
「680年代」を含む「7世紀」の記事については、「7世紀」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「680年代」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「680年代」の関連用語

680年代のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



680年代のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの680年代 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの7世紀 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS