王府井天主堂とは? わかりやすく解説

王府井天主堂

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/26 05:59 UTC 版)

王府井天主堂
各種表記
繁体字 王府井天主堂
簡体字 王府井天主堂
拼音 Wángfǔjǐng Tiānzhǔtáng
発音: ワンフーチン ティエンチュータン
テンプレートを表示

王府井天主堂(おうふせいてんしゅどう)は、中華人民共和国北京市東城区王府井大街74号に所在の俗に東堂と呼ばれるカトリック教会である。別名は聖若瑟堂八面槽教堂イエズス会士が北京宣武門天主堂の後に建設した2か所目の教会である。

歴史

イエズス会神父ロドビコ・ブリオにより、1653年に小さな教会が建てられたのが始まりである[1]。現在の教会は建物は三層のロマネスク建築で、1904年に再建された。教会は建物細部の処理において、かなりの中国伝統建築の要素があり、中国と西洋建築の風格が上手く融合している。

1966年文化大革命が勃発し、8月21日に王府井天主堂は閉鎖された。この間、教会は八面槽小学校により占用された。

1980年に修復が始まり、12月24日に正式に公開されて、宗教活動が回復した[2]1990年に王府井天主堂は、北京市文物保護単位のリストに加えられた。

2000年に、王府井大街の改造に伴い、北京市政府は教会前に広場を作るのに投資をした。王府井天主堂は王府井歩行者通りのランドマークとなり、王府井天主堂はこれにより、北京で最も市民に知られているカトリック教会となった。 2013年全国重点文物保護単位に指定された。

ギャラリー

脚注

  1. ^ Pagani p.213
  2. ^ Wangfujing Catholic Church (Eastern Church) Visit Beijing

座標: 北緯39度54分57秒 東経116度24分21秒 / 北緯39.91583度 東経116.40583度 / 39.91583; 116.40583 (王府井天主堂)





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「王府井天主堂」の関連用語

1
18% |||||

2
12% |||||

3
2% |||||

王府井天主堂のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



王府井天主堂のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの王府井天主堂 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS