2024年パリパラリンピックとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2024年パリパラリンピックの意味・解説 

2024年パリパラリンピック

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/22 10:02 UTC 版)

2024年パリパラリンピック
パリ2024パラリンピック競技大会
Jeux Paralympiques de Paris 2024
Paris 2024 Paralympic Games
開催国・都市 フランス パリ
参加国・地域数 170(NPA及び難民選手団含む)
参加人数 4,463
競技種目数 22競技549種目
開会式 2024年8月28日[1]
閉会式 2024年9月8日[1]
開会宣言 マクロン大統領
最終聖火ランナー Alexis Hanquinquant
Nantenin Keïta
Charles-Antoine Kouakou
Fabien Lamirault
Élodie Lorandi
主競技場 コンコルド広場(開会式)
スタッド・ドゥ・フランス[2]
夏季
冬季
Portal:オリンピック
テンプレートを表示

2024年パリパラリンピック(2024ねんパリパラリンピック、: Paris 2024 Paralympic Games)は、2024年8月28日から9月8日までの12日間、フランスパリで開催された夏季パラリンピックパリパラリンピックパリ2024(Paris 2024)と呼称される。

フランスでパラリンピックが開催されるのは1992年アルベールビルパラリンピック冬季大会以来だが、夏季大会は初である。

前回の2020年東京パラリンピックは全競技会場で無観客開催だったが、今大会は2016年リオデジャネイロパラリンピック以来8年ぶりに全競技会場で有観客開催となった。

実施競技

2024年大会は前回同様22競技でおこなう。一部ではパラダンススポーツやゴルフ、空手、電動車椅子サッカーも検討されていたが却下[3]

参加国・地域

2023年9月にバーレーンのIPCの総会で、ロシア軍のウクライナ侵攻を理由に資格停止中のロシアと同盟のベラルーシについては個人資格で出場を認めることが決定された(2024年パリパラリンピックの中立パラリンピック選手英語版)。

エンブレム

大会エンブレムは2019年10月21日にグラン・レックスで発表され、五輪・パラリンピック同一エンブレムを採用。エンブレムは金メダル、オリンピック聖火、およびフランスの象徴であるマリアンヌの3つのシンボルを融合されたと言う。

競技会場

パリ・サントル
パリ・ウエスト
アリーナ
セーヌ=サン=ドニ
イル=ド=フランス(セーヌ=サン=ドニ外)
イル=ド=フランス外

ハイライト

開会式

開会式は五輪同様トマ・ジョリー総監督の下、8月28日にコンコルド広場を中心としたシャンゼリゼ通りで開催された。

閉会式

閉会式は9月8日にフランス競技場で開催された。パラ五輪旗がパリ市長イダルゴからパーソンズ会長、ロサンゼルス市バス市長へ授受。

脚注

注釈

出典

  1. ^ a b Paris 2024 Paralympic Games” (英語). 国際パラリンピック委員会. 2021年12月31日閲覧。
  2. ^ Para athlétisme aux Jeux de Paris 2024” (英語). the Paris 2024 Olympic Organisation Committee. 2021年12月31日閲覧。
  3. ^ Paris 2024: IPC announces sports programme” (英語). International Paralympic Committee. 2021年8月2日閲覧。
  4. ^ Eiffel Tower Stadium - Paris 2024” (英語). the Paris 2024 Olympic Organisation Committee. 2023年2月18日閲覧。
  5. ^ Champ de Mars Arena - Paris 2024” (英語). the Paris 2024 Olympic Organisation Committee. 2023年2月18日閲覧。
  6. ^ Grand Palais - Paris 2024” (英語). the Paris 2024 Olympic Organisation Committee. 2023年2月18日閲覧。
  7. ^ Invalides - Paris 2024” (英語). the Paris 2024 Olympic Organisation Committee. 2023年2月18日閲覧。
  8. ^ Paris 2024 - Pont Alexandre III” (英語). the Paris 2024 Olympic Organisation Committee. 2023年2月18日閲覧。
  9. ^ Roland-Garros Stadium - Paris 2024” (英語). the Paris 2024 Olympic Organisation Committee. 2023年2月18日閲覧。
  10. ^ South Paris Arena 1 - Paris 2024” (英語). the Paris 2024 Olympic Organisation Committee. 2023年2月18日閲覧。
  11. ^ South Paris Arena 4 - Paris 2024” (英語). the Paris 2024 Olympic Organisation Committee. 2023年2月18日閲覧。
  12. ^ South Paris Arena 6 - Paris 2024” (英語). the Paris 2024 Olympic Organisation Committee. 2023年2月18日閲覧。
  13. ^ Bercy Arena - Paris 2024” (英語). the Paris 2024 Olympic Organisation Committee. 2023年2月18日閲覧。
  14. ^ Porte de La Chapelle Arena - Paris 2024” (英語). the Paris 2024 Olympic Organisation Committee. 2023年2月18日閲覧。
  15. ^ Paris La Défense Arena - Paris 2024” (英語). the Paris 2024 Olympic Organisation Committee. 2023年2月18日閲覧。
  16. ^ Stade de France - Paris 2024” (英語). the Paris 2024 Olympic Organisation Committee. 2023年2月18日閲覧。
  17. ^ Paris 2024 - Clichy-sous-Bois” (英語). the Paris 2024 Olympic Organisation Committee. 2023年2月18日閲覧。
  18. ^ Paris 2024 - North Paris Arena” (英語). the Paris 2024 Olympic Organisation Committee. 2023年2月18日閲覧。
  19. ^ Saint-Quentin-en-Yvelines Velodrome - Paris 2024” (英語). the Paris 2024 Olympic Organisation Committee. 2023年2月18日閲覧。
  20. ^ Château de Versailles - Paris 2024” (英語). the Paris 2024 Olympic Organisation Committee. 2023年2月18日閲覧。
  21. ^ Vaires-sur-Marne Nautical Stadium - Paris 2024” (英語). the Paris 2024 Olympic Organisation Committee. 2023年2月18日閲覧。
  22. ^ Paris 2024 - The CNTS shooting range in Châteauroux” (英語). the Paris 2024 Olympic Organisation Committee. 2023年2月18日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2024年パリパラリンピック」の関連用語

2024年パリパラリンピックのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2024年パリパラリンピックのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2024年パリパラリンピック (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS