しせん‐しょう〔‐シヤウ〕【四川省】
読み方:しせんしょう
⇒四川
四川省
四川省概要 | ||
ローマ字表記 | Sichuan | |
略称 | 川 Chuan 、蜀 shu | |
省都 | 成都 Chengdu | |
位置 | 中国の西南部、陽子江の上流に位置している。 | |
面積 | 56万平方キロメートル | |
気候 | 東部は亜熱帯湿潤気候に属し、温暖で湿潤、西部高原地域は高度によって、亜熱帯から亜寒帯まで全ての気候帯に属している。 東部盆地の年間平均気温は14~19度、1月の平均気温は3~8度、7月の平均気温は29~25度。 西部高原の年間平均気温は8度を下回る。1月の平均気温は-5度、7月の平均気温は10~15度。 四川省南西部山地の年間平均気温は、くぼ地は15~20度、山地は5~15度。1月の平均気温は15度、徳昌以南のくぼ地は10~12度、7月の平均気温は15~26度。 | |
人口 | 約8323万人、チベット、回、羌族などの少数民族がすんでいる。 | |
主な都市 | 自貢市、攀枝花市、瀘州市、徳陽市、綿陽市、内江市、広元市、遂寧市、楽山市、万県市、南充市、宜賓市など。 | |
概要 | 人口は中国最大で約1億。 四川盆地は面積が20万平方キロある、中国の代表的な盆地。亜熱帯性気候で1年中湿潤で曇天が多く、古来からの治水工事のおかげで「天府の国」と呼ばれる穀倉地帯。土壌は赤紫色の砂岩・頁[けつ]岩が主であることから紅色盆地とも呼ばれる。 農業が発達していて、米、麦、綿、絹、茶、油菜、桐油、白蝋などいずれも全国一の生産量を誇る。また、鉄鋼、機械、電器、化学工業などの工業が発達している。 市内には陽子江、嘉陵江、岷江、大渡河、金沙江などの河がある。 | |
観光スポット | 長江三峡、峨眉山、青城山、縉雲山、剣門、九寨溝、楽山大仏など。 | |
歴史 | 春秋、戦国時代は巴国、蜀国に所属。 蜀の名は、戦国時代に秦がこの地に蜀郡を置いたことによる。 三国時代、劉備がここに蜀漢を築き、魏・呉に対抗した。 漢時代には益州に所属、唐代には二道が置かれた。 北宋時代、成都府路、梓州路、利州路、Kui州路を設置して、川峡四路と呼び始めた。ここから四川と言う省名ができた。 明代に四川布政使司が設置され、清代に四川省が制定された。 |
四川省
四川省
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/01 09:31 UTC 版)
「2020年中国大洪水」の記事における「四川省」の解説
6月26日18時から6月27日の1時まで、涼山イ族自治州冕寧県北部で豪雨が発生した。県城高陽街道内の戴冠寧高速道路の交差点の下の248国道が崩壊し、2台の車が川に転落し、乗っていた10人のうち5人のみが救助され、2人が死亡、3人が行方不明となった。6月30日23時までに、高陽街道(中国語版)と彝海鎮(中国語版)で合計14人が遭難し、8人が行方不明となった。 7月6日午前6時、アバ・チベット族チャン族自治州小金県宅壟鎮(中国語版)元営村吉峰砂場で土石流災害が発生し、4人が行方不明となった。
※この「四川省」の解説は、「2020年中国大洪水」の解説の一部です。
「四川省」を含む「2020年中国大洪水」の記事については、「2020年中国大洪水」の概要を参照ください。
四川省
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/04 07:01 UTC 版)
「中華人民共和国のナンバープレート識別記号一覧」の記事における「四川省」の解説
四川省(川 (Chuān))は以下の通り。 川A - 成都市 川B - 綿陽市 川C - 自貢市 川D - 攀枝花市 川E - 瀘州市 川F - 徳陽市 川G - 成都市 追加分 川H - 広元市 川J - 遂寧市 川K - 内江市 川L - 楽山市 川M - 資陽市 川Q - 宜賓市 川R - 南充市 川S - 達州市 川T - 雅安市 川U - ガパ蔵族羌族自治州(阿壩蔵族羌族自治州) 川V - カンゼ蔵族自治州(甘孜蔵族自治州) 川W - リャンシャン・イ族自治州(凉山彝族自治州) 川X - 広安市 川Y - 巴中市 川Z - 眉山市
※この「四川省」の解説は、「中華人民共和国のナンバープレート識別記号一覧」の解説の一部です。
「四川省」を含む「中華人民共和国のナンバープレート識別記号一覧」の記事については、「中華人民共和国のナンバープレート識別記号一覧」の概要を参照ください。
「四川省」の例文・使い方・用例・文例
固有名詞の分類
- 四川省のページへのリンク