首都圏_(韓国)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 首都圏_(韓国)の意味・解説 

首都圏 (韓国)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/15 13:39 UTC 版)

首都圏の地図
赤:ソウル特別市、紫:仁川広域市、緑:京畿道。この2市1道が首都圏と定義され、李氏朝鮮時代の京畿のうちの現韓国領と同一である。青:首都圏電鉄が通っている首都圏以外の地域(忠清南道天安市牙山市江原特別自治道春川市

韓国における首都圏(しゅとけん)とは、ソウル特別市仁川広域市全域と京畿道31市郡を含む地域である。京畿地方とも呼ぶ。韓国における首都圏の範囲、定義については、#定義を参照。人口は2601万人(2023年現在)であり、韓国総人口の約51%を占めている。

定義

第2条(定義)この法律で使用する用語の意味は次のとおりである。
1.「首都圏」とは、ソウル特別市と大統領令で定めるその周辺地域をいう。
第2条(首都圏に含まれているソウル特別市周辺地域の範囲)「首都圏整備計画法」(以下「法」という。)第2条第1号の「大統領令で定めるその周辺地域」とは、仁川広域市と京畿道をいう。
第4条(首都圏広域行政の調整)①法第5条第1項の「首都圏」とは、ソウル特別市と仁川広域市、京畿道の地域をいう。

地理

全体的に平坦な地形であり、漢江が北西方向へ流れ、京畿地方を横切り黄海に流れ込む。北は休戦ライン、西は海岸線に面しており、東には江原特別自治道、南には忠清北道忠清南道と隣接している。

気候は、大陸の影響から夏と冬の気温差が激しい大陸性気候である。

地域

首都圏への一極集中

韓国の首都圏は世界的に見ても非常に人口密度の高い地域の1つである。面積は日本秋田県(人口約90万人)やジャマイカ(人口約280万人)などに近いが、人口は韓国全体の50.7%にあたる約2601万人に達し[1]北朝鮮オーストラリア北欧の総人口に匹敵する。人口密度は2220人/km2で日本の埼玉県をやや上回り、世界最多の人口を抱えるであるジャワ島の2倍近くに達する。さらに地形は山がちで可住地の割合が低いため、ソウルや仁川、水原などではそこかしこに高層マンションが列を成して立ち並ぶ様子が見られる。

数千万人以上の人口を抱えながら、1つの都市圏にこれほど人口が集中している国は韓国以外にない。集中率が高い理由としては、韓国の大企業の本社や名門大学の大半がソウル市にあり、若い世代が「ソウル志向」にならざるを得ない社会構造になっていることが挙げられる。

一極集中緩和を目指し、将来的に大田広域市周辺へ首都機能を移転する計画が1970年代の朴正煕政権成立以降湧き上がったが、その後朴正煕が暗殺されたことで頓挫した。

2012年、李明博政権は大田市の北隣に新たに誕生した世宗特別自治市に中央官庁を移転させた。世宗市の人口はその後速いペースで増えているが一極集中の緩和をもたらすまでには至っておらず、韓国全体に占める首都圏の人口比は上がり続けている。

首都圏の交通網

高速道路

鉄道

航空

脚注

関連項目



「首都圏 (韓国)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「首都圏_(韓国)」の関連用語

首都圏_(韓国)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



首都圏_(韓国)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの首都圏 (韓国) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS