グルノーブルとは? わかりやすく解説

グルノーブル【Grenoble】


グルノーブル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/26 01:30 UTC 版)

Grenoble


ノートルダム広場にある、屋根瓦の日を記念する3つの身分の泉フランス語版
行政
フランス
地域圏 (Région) オーヴェルニュ=ローヌ=アルプ地域圏
(département) イゼール県
(県庁所在地)
(arrondissement) グルノーブル
(郡庁所在地)
小郡 (canton) 6小郡庁所在地
INSEEコード 38185
郵便番号 38000,38100
市長任期 エリック・ピオル
2020年-2026年
自治体間連合 (fr) Grenoble Alpes Métropole
人口動態
人口 158346人
2012年
人口密度 8734人/km2
住民の呼称 Grenoblois ,Grenobloises
地理
座標 北緯45度11分16秒 東経5度43分37秒 / 北緯45.187778度 東経5.726945度 / 45.187778; 5.726945座標: 北緯45度11分16秒 東経5度43分37秒 / 北緯45.187778度 東経5.726945度 / 45.187778; 5.726945
標高 平均:213 m
最低:204 m
最高:475 m
面積 18,13km2 (4 194ha)
Grenoble
公式サイト http://www.grenoble.fr/
テンプレートを表示

グルノーブルGrenoble)は、フランスの南東部に位置する都市イゼール県の県庁所在地であり、パリからの所要時間は直通のTGVで約3時間である。リヨンからは約100kmで、フランス国鉄TERにより結ばれている。

地理

グルノーブル市街地を流れるイゼール川
バスティーユ城砦(左)とロープウェイ

アルプス山脈の麓、イゼール川沿いに位置し、周囲を大きな岩山で囲まれている。岩山を刳り貫いたバスティーユ城砦へは、イゼール川を跨ぐロープウェイで行くこともできる。

歴史

現在のグルノーブルは、3世紀にケルト系のアッロブロゲース族が居住していた時には"Cularo"という名前であった。380年にグラティアヌスがこの地を訪れた後には"Gratianopolis"という名前で知られるようになる。ローマ帝国の崩壊後、この都市はブルグント王国の支配下に入り、その後フランク王国クロタール1世によって征服された。

スポーツ

学術

高等教育機関や研究機関が多い。

2016年より、グルノーブル第一大学・グルノーブル第二大学・グルノーブル第三大学は統合され、現在はグルノーブルアルプス大学 (Université Grenoble-Alpes) となった。

姉妹都市

関係者

出身者

居住その他ゆかりある人物

ギャラリー

関連項目

脚注

  1. ^ JHFハンググライディング競技委員会、世界戦・日選の歴史、World Championships、第2回
  2. ^ 学園都市50年で式典 理念回顧、発展誓う 茨城新聞 2013年11月13日(2013年12月25日閲覧)

グルノーブル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/07 14:07 UTC 版)

フロリアン・トヴァン」の記事における「グルノーブル」の解説

2010年リーグ・ドゥグルノーブル・フット38プロデビューを果たす。このシーズンには3試合出場するもののクラブの財政的な問題契約解除した

※この「グルノーブル」の解説は、「フロリアン・トヴァン」の解説の一部です。
「グルノーブル」を含む「フロリアン・トヴァン」の記事については、「フロリアン・トヴァン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「グルノーブル」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「グルノーブル」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



グルノーブルと同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「グルノーブル」の関連用語

グルノーブルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



グルノーブルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのグルノーブル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのフロリアン・トヴァン (改訂履歴)、梅崎司 (改訂履歴)、ジョゼフ・フーリエ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS