Wualaとは? わかりやすく解説

Wuala

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/24 07:07 UTC 版)

Wualaは、スイス連邦のCaleido AG社のファイル共有ソフトである。

概要

・2015/11/15にサービス終了

P2Pテクノロジーを利用した、オンラインファイルストレージソフト。 開発コードネームKangooとして開発が開始され、2007年に登場した。 クライアントはJava製であり、現在、WindowsMacLinux対応版が存在する。

特徴

今までの多くのファイルストレージサービスは、ユーザーがサーバにデータをアップロードし、必要なときにダウンロードや、他人とファイルの共有などをするサービスであったが、Wualaではファイルの保存場所としてサーバを使用しないのが特徴である。 また、オンラインストレージならではのファイル共有も比較的簡単にできるようになっている。

BitTorrentや他のP2Pテクノロジーを使用したファイル共有ソフトと同じく、クライアントソフトを使用しているユーザーにファイルを分散させ、大規模サーバを使用せずに大容量の仮想的なストレージを実現している。

セキュリティ

自分のファイルを他人のディスクにコピーするため、共有しているファイルにはセキュリティ対策として暗号化が施されている。 また、多くのP2Pテクノロジーのデメリットであるファイルの存在確率について、ネットワーク上に存在する確率を上げるために多数のコピーが分散されるようになっている。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Wuala」の関連用語

Wualaのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Wualaのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのWuala (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS