ニッセイ情報テクノロジーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 組織・団体 > 企業・法人 > 企業・法人 > 日本の情報・通信業 > ニッセイ情報テクノロジーの意味・解説 

ニッセイ情報テクノロジー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/26 06:06 UTC 版)

ニッセイ情報テクノロジー株式会社
Nissay Information Technology Co.,Ltd.
種類 株式会社
略称 NISSAY IT
本社所在地 日本
144-8721
東京都大田区蒲田5丁目37番1号
ニッセイアロマスクエア
設立 1999年7月
業種 情報・通信業
法人番号 2010801013387
代表者 代表取締役社長 鬼頭誠司
資本金 40億円
売上高 706億7,742万円(2017年3月期)
経常利益 42億9,674万円(2017年3月期)
総資産 408億0,262万円(2017年3月期)
従業員数 2,475名(2022年4月1日現在)
決算期 3月
主要株主 日本生命保険
日本アイ・ビー・エム
インテック
SCSK
日立製作所
外部リンク https://www.nissay-it.co.jp/
特記事項:上記経営指標は平成29年3月期決算公告より転載[1]
テンプレートを表示

ニッセイ情報テクノロジー株式会社(ニッセイじょうほうテクノロジー)は、日本システムインテグレーターユーザー系)である。

概要

1999年7月に設立された。

株主構成は日本生命保険相互会社、大星ビル管理株式会社、星光ビル管理株式会社 、日本アイ・ビー・エム株式会社、ニッセイ・リース株式会社、株式会社日立製作所、株式会社インテック

一般的にユーザー系のSIerとされ、ニッセイグループで培った実績と技術を発展させた外販営業も行っている。 また、自社ソフトの販売も行っている。

ソリューション事業

  • 保険ソリューション
  • 業務改善ソリューション
  • 保険販売管理・保険会計ソリューション
  • コンサルティング
  • 保険関連業務BPR&BPO
  • 年金ソリューション
  • 医療・健康・介護ソリューション
  • 自治体ソリューション
  • 資産運用・管理ソリューション
  • セキュリティソリューション
  • 内部統制・ERPソリューション
  • マイグレーションサービス

脚注

  1. ^ [1]

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ニッセイ情報テクノロジー」の関連用語

ニッセイ情報テクノロジーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ニッセイ情報テクノロジーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのニッセイ情報テクノロジー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS