ニッセイアセットマネジメントとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 組織・団体 > 企業・法人 > 企業・法人 > 千代田区の企業 > ニッセイアセットマネジメントの意味・解説 

ニッセイアセットマネジメント

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/11 07:25 UTC 版)

ニッセイアセットマネジメント株式会社
Nissay Asset Management Corporation
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本
100-8288
東京都千代田区丸の内一丁目6番6号
日本生命丸の内ビル
設立 1985年7月
(ニッセイ投資顧問)
業種 その他金融業
法人番号 9010001025953
事業内容 投資顧問会社
代表者 大関洋代表取締役社長
資本金 100億円
売上高 159億0,625万7,000円
2010年3月期、以下同)
営業利益 10億3,441万7,000円
純利益 5億0,477万8,000円
純資産 363億7,893万5,000円
総資産 390億5,949万6,000円
従業員数 669人(2022年3月31日現在)
主要株主 日本生命保険相互会社(100.0%)
外部リンク www.nam.co.jp/
特記事項:数値は同社の電子公告 (PDF) に依拠した。
テンプレートを表示

ニッセイアセットマネジメント株式会社英称Nissay Asset Management Corporation.)は、日本の投資顧問資産運用会社投資信託商品などを扱う。日本生命保険連結子会社である。

概要

本社は東京都千代田区投資信託協会日本投資顧問業協会会員[1]

歴史

  • 1985年7月 - ニッセイ投資顧問株式会社設立
  • 1995年4月 - ニッセイ投信株式会社設立
  • 1996年4月 - 大阪営業所開設
  • 1998年7月 - ニッセイ投資顧問とニッセイ投信が合併し、ニッセイアセットマネジメント投信株式会社が発足
  • 1998年7月 - 定期(3ヵ月)分配型投資信託の先駆けとなる「ニッセイ/パトナム・インカムオープン」を設定
  • 2000年5月 - ニッセイアセットマネジメント株式会社に社名変更
  • 2001年10月 - 私募投資信託の運用開始
  • 2001年11月 - 確定拠出年金専用投資信託の運用開始
  • 2005年7月 -「ニッセイ/パトナム・インカムオープン」純資産残高1兆円突破
  • 2006年
    • 6月 - 「ニッセイJ-REITファンド」を設定
    • 7月 - 国連PRI(Principle of Responsible Investments)署名
    • 9月 - 「ニッセイ日本インカムオープン(愛称:Jボンド)」を設定
  • 2007年
    • 7月 - ICGN(The International Corporate Governance Network)加盟
  • 2009年6月 - 確定拠出年金用投信「ニッセイ日経225インデックスファンド」の一般提供開始
  • 2013年
    • 4月 - ニッポンライフ・グローバル・インベスターズ・シンガポール設立
    • 6月 - 「<購入・換金手数料なし>シリーズ」の開発開始
  • 2014年
    • 2月 - 「ニッセイJPX日経400アクティブファンド」設定
    • 5月 - 日本版スチュワードシップ・コードの受け入れ
  • 2015年3月 - 2006年度以来となる私的年金受託残高1位獲得
  • 2018年2月 - 日本生命保険相互会社の100%子会社となる
  • 2019年1月 - 気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)の提言へ賛同
  • 2021年
    • 3月 - 7年連続で私的年金受託残高1位獲得
    • 10月 - PRIデジタルカンファレンスにおけるリードスポンサーを務める

事業内容

投資運用業、投資助言・代理業
投資資産の運用による投資判断の委託を受けつけ、その投資を行う「投資一任業務」、投資の助言を行う「投資助言業務」を行う。
第二種金融商品取引業

脚注

  1. ^ 会社情報(会社概要) - ニッセイアセットマネジメント株式会社ウェブサイト(2010年10月確認)。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ニッセイアセットマネジメント」の関連用語

ニッセイアセットマネジメントのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ニッセイアセットマネジメントのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのニッセイアセットマネジメント (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS