ニッセイとは? わかりやすく解説

にっ‐せい【入声】

読み方:にっせい

にっしょう(入声)


にっ‐せい【日西】

読み方:にっせい

日本とスペイン。「—翻訳


ニッセイ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/24 18:32 UTC 版)

株式会社ニッセイ
Nissei Corporation
種類 株式会社
機関設計 監査役会設置会社[1]
市場情報
東証2部 6271
2003年 - 2022年2月14日
名証2部 6271
1985年7月8日 - 2022年2月14日
本社所在地 日本
444-1297
愛知県安城市和泉町井ノ上1-1
北緯34度55分12.5秒 東経137度2分58.8秒 / 北緯34.920139度 東経137.049667度 / 34.920139; 137.049667座標: 北緯34度55分12.5秒 東経137度2分58.8秒 / 北緯34.920139度 東経137.049667度 / 34.920139; 137.049667
設立 1942年(昭和17年)3月12日
(日本ミシン針製造株式会社)
業種 機械
法人番号 2180301013193
事業内容 減速機、歯車の製造・販売
代表者 代表取締役社長 野﨑 剛寿
資本金 34億75百万円
発行済株式総数 29,194,673株
売上高
  • 177億7,400万円
(2025年3月期)[2]
営業利益
  • △1億800万円
(2025年3月期)[2]
経常利益
  • △2,200万円
(2025年3月期)[2]
純利益
  • △4,200万円
(2025年3月期)[2]
純資産
  • 353億1,900万円
(2025年3月期)[2]
総資産
  • 376億7,200万円
(2025年3月期)[2]
従業員数 単独 837名、連結 885名
(2021年3月31日現在)[3]
決算期 3月31日
主要株主 ブラザー工業(株) 100%
(2022年2月16日現在)
主要子会社 日静貿易(上海)有限公司 100%
日静減速機製造(常州)有限公司 100%[3]
外部リンク https://www.nissei-gtr.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社ニッセイ: Nissei Corporation)は、愛知県安城市和泉町に本社を置く機械メーカー。ブラザー工業の100%子会社。

概要

1942年(昭和17年)に、当時の日本ミシン製造株式会社(現・ブラザー工業株式会社)への部品供給を目的に会社設立。現在は、減速機、直動機器、歯車の製造を主幹とする。主に工作機械メーカーや自動車メーカー向けに出荷している。

なお、「ニッセイ」の略称を持つ日本生命保険は株主のひとつであるものの、社名は旧名である「日精工業(日本ミシン精機)」に由来しており本来は無関係である。

沿革

事業所

  • 本社・本社工場(愛知県安城市)
  • 安城南工場(愛知県安城市)
  • 減速機第2工場(愛知県安城市)
  • 東京営業所(東京都中央区
  • 大阪営業所(大阪市中央区

脚注

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ニッセイ」の関連用語

ニッセイのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ニッセイのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのニッセイ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS