ニッセイ・リース
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/05 17:27 UTC 版)
種類 | 株式会社 |
---|---|
市場情報 | 非上場 |
本社所在地 | ![]() 〒102-0074 東京都千代田区九段南2丁目3番14号 靖国九段南ビル |
設立 | 1984年3月30日 |
業種 | その他金融業 |
法人番号 | 5010001025940 |
事業内容 | リース |
代表者 | 代表取締役社長 石村博 |
資本金 | 30億9,936万円 |
売上高 |
|
営業利益 |
|
経常利益 |
|
純利益 |
|
総資産 |
|
従業員数 | 161名(2013年4月1日時点) |
主要株主 | 日本生命保険相互会社 70% オリックス株式会社 30% |
外部リンク | www.nissay-lease.co.jp |
ニッセイ・リース株式会社(にっせいりーす、英文社名:Nissay Leasing Company, Limited)は、東京都千代田区に本社を置く、企業向け機械・機器のリースが主力の、日本のリース会社。日本生命保険(NISSAY)グループの一つであり、同グループの「投融資関連事業」として位置づけられている。
概要
1984年、日本生命保険グループとオリックスの出資により設立。2004年に第三者割当て増資を実施した際、日本生命の出資比率が10.0%から50.4%へ増資され、同社の子会社となった。毎年上期・下期に分け、ニッセイ基礎研究所協力の下、日本生命保険と共に「ニッセイ景況アンケート」を実施している。
沿革
- 1984年3月 - 日本生命保険グループとオリックスが出資し設立
- 1986年7月 - ファクタリング・金銭貸付業務を開始
- 2004年8月 - 第三者割当増資で日本生命出資比率を10.0%から50.4%へと増資を実施し、日本生命保険の子会社となる(資本金1億円から30億9,936万円へ増資)
- 2004年11月 - 日本生命の出資比率を50.4%から51.21%へ引き上げ、日本生命保険の議決権割合2.45%[2]。
- 2017年11月 - 日本生命の出資比率を51.21%から52%へ引き上げ。
- 2019年3月 - 日本生命の出資比率を52%から70%へ引き上げ。
信用格付
- 日本格付研究所(JCR)短期格付(コマーシャルペーパー) J-1格付[3]
参考
- ^ a b c d e ニッセイ・リース株式会社 第42期決算公告
- ^ 日本生命保険平成25年度決算「日本生命の現状2014」 子会社等の状況
- ^ 株式会社日本格付研究所(JCR)ニュースリリース 2014年1月14日
外部リンク
- ニッセイ・リースのページへのリンク