医療創生大学とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 医療創生大学の意味・解説 

いりょうそうせい‐だいがく〔イレウサウセイ‐〕【医療創生大学】

読み方:いりょうそうせいだいがく

福島県いわき市にある私立大学大正12年(1923)創立明星学苑母体とし、昭和62年1987)、いわき明星大学として開学平成31年2019)、現校名改称


医療創生大学

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/29 06:15 UTC 版)

医療創生大学
正門付近から見た大学キャンパス
大学設置 1987年
創立 1923年
学校種別 私立
設置者 学校法人医療創生大学
本部所在地 福島県いわき市中央台飯野5-5-1
北緯37度1分8.7秒 東経140度54分59.7秒 / 北緯37.019083度 東経140.916583度 / 37.019083; 140.916583座標: 北緯37度1分8.7秒 東経140度54分59.7秒 / 北緯37.019083度 東経140.916583度 / 37.019083; 140.916583
キャンパス いわき(福島県いわき市)
柏(千葉県柏市)
学部 薬学部
看護学部
健康医療科学部
心理学部
国際看護学部
研究科 人文学研究科
生命理工学研究科
ウェブサイト https://www.isu.ac.jp
テンプレートを表示

医療創生大学(いりょうそうせいだいがく、英語: Iryo Sosei University)は、福島県いわき市中央台飯野5-5-1に本部を置く日本私立大学1923年創立、1987年大学設置。大学の略称はISU。

沿革

いわき明星大学時代

  • 1987年 - いわき明星大学(いわきめいせいだいがく)として開学。理工学部(基礎理学科、物性学科、電子工学科、機械工学科)、人文学部(日本文学科、英米文学科、社会学科)を設置。
  • 1992年 - 大学院理工学研究科(物質理学専攻、物理工学専攻)、人文学研究科(日本文学専攻、社会学専攻)の修士課程を開設
  • 1994年 - 大学院理工学研究科(物質理工学専攻)、人文学研究科(日本文学専攻)の博士課程を開設。
  • 1995年 - 大学院人文学研究科に英米文学専攻修士課程を開設。
  • 2001年 - 理工学部に環境理学科、人文学部に言語文化学科、心理学科を増設。電子工学科を電子情報学科に、社会学科を現代社会学科に改称。
  • 2005年 - 理工学部を科学技術学部(電子情報学科、システムデザイン工学科、生命環境学科)に改組。人文学部は各学科を表現文化学科、現代社会学科、心理学科に改組、大学院には臨床心理学専攻修士課程を開設。
  • 2007年 - 薬学部(薬学科)(6年制)を設置。
  • 2008年 - セブンイレブンサテライト店が厚生館1階に出店。(2019年に閉店、無人ミニコンビニに移行[1])
  • 2010年 - 科学技術学部の3学科を統合し、4コース制の科学技術学科に改組。
  • 2015年 - 人文学部を改組し教養学部(地域教養学科)を設置。科学技術学部を学生募集停止。
  • 2016年 - 兄弟大学である明星大学と法人分離し、設置者が学校法人いわき明星大学となる。
  • 2017年 - 看護学部を設置。

医療創生大学時代

  • 2019年 - 医療創生大学に名称を変更。健康医療科学部を設置。教養学部を学生募集停止。学校法人葵会学園を吸収し、学校法人医療創生大学に統合[2]。留学生別科を開設。
  • 2020年 - 心理学部を設置。理工学研究科の学生募集を募集停止し、生命理工学研究科修士課程・博士後期課程を開設
  • 2021年
    • 4月 - 葵会柏看護専門学校を改組し、国際看護学部を設置。千葉県柏市に柏キャンパスを開校させる[3][4]
    • 12月 - 柏キャンパスに看護キャリア教育研究センターを設置。
  • 2024年
    • 4月 - 高まる社会ニーズに応えて、歯科衛生士養成課程である「医療創生大学歯科衛生専門学校」を柏キャンパスに開設予定。昼間部及び夜間部の2課程(どちらも男女共学)から構成され、看護学部や柏たなか病院のあるキャンパス敷地に専用の校舎が整備される[5]
  • 2026年
    • 4月 -看護学部看護学科、健康医療科学部作業療法学科、理学療法学科、心理学部臨床心理学科を1つの総合医療学部へと統合予定。薬学部薬学科は募集停止予定[6]

組織

学部

  • 薬学部(2026年4月学生募集停止予定)
    • 薬学科
  • 看護学部(2026年4月学生募集停止予定)
    • 看護学科
  • 健康医療科学部(2026年4月学生募集停止予定)
    • 作業療法学科
    • 理学療法学科
  • 心理学部(2026年4月学生募集停止予定)
    • 臨床心理学科
  • 総合医療学部(2026年4月設置予定)
    • 看護学科
    • 作業療法学科
    • 理学療法学科
    • 臨床心理学科
  • 国際看護学部(柏キャンパス)
    • 看護学科

大学院

  • 人文学研究科
    • 臨床心理学専攻(修士課程のみ)
  • 生命理工学研究科
    • 生命理工学専攻(博士後期課程・修士課程)

別科

  • 留学生別科

専門学校

学生募集を停止した組織

学部
  • 科学技術学部(2015年4月学生募集停止)
    • 科学技術学科
  • 人文学部(2015年4月教養学部地域教養学科に改組)
    • 表現文化学科
    • 現代社会学科
  • 教養学部(2015年設置、2018年4月学生募集停止)
    • 地域教養学科
大学院
  • 人文学研究科
    • 日本文学専攻(2020年募集停止)
    • 英米文学専攻(修士課程)(2020年学生募集停止)
    • 社会学専攻(修士課程)(2020年学生募集停止)
  • 理工学研究科(2020年4月学生募集停止)
    • 物質理学専攻(修士課程)
    • 物理工学専攻(修士課程)
    • 物質理工学専攻(博士課程)

図書館

図書館はキャンパス内にあり、同大学関係者に限らず一般利用者にも広く公開されている。2007年、学習センターの完成に併い大幅にリニューアルされた。

館の建物は、地上3階、地下1階建てで、隣接する学習センターと1階・2階・3階の各フロアとも床続きで一体化している。閲覧席は図書館と学習センターと併せて400席を超える。図書館、学習センター共に、館内は無線LANの環境が整っており、備え付けのデスクトップPCのほか、1階カウンターで貸出をしているノートPCでもネットワークを使用できる。開架には、各学科の専門書を中心として約7万冊の資料が配架されており、その他、書庫の中に約16万冊の資料が所蔵されている。

また、学習センターは学生のラーニング・コモンズとしての機能を持ち、1階はカフェを併設した寛ぎのスペースとして、2階はGroupデスクやMyデスク、学習サポーターがいるカウンターなど、3階はサイレント・フロアーとして、利用ニーズごとに空間が分けられている。

  • 開館時間
    • 月-金 8:45-20:00
    • 土 8:45-15:00
  • 休館日
  • 利用情報
    • 館内利用:不問(但し小学生以下は保護者など同伴のこと)
    • 資料貸出:大学関係者(学生、教員ほか)、いわき市在住・在勤・在学者
    • 見学:随時受付(団体の場合は事前に連絡が必要)

キャンパス

いわきキャンパス

  • 所在地:〒970-8551 福島県いわき市中央台飯野5-5-1
  • 学部:薬学部、看護学部、健康医療科学部、心理学部

柏キャンパス

  • 所在地:〒277-0803 千葉県柏市小青田1-3-4
  • 学部:国際看護学部
  • 専門学校千葉・柏リハビリテーション学院
  • 医療創生大学歯科衛生専門学校(2024年開設)

兄弟校(連携校)

  • 明星大学
  • 千葉・柏リハビリテーション学院
  • 葵会仙台看護専門学校

大学関係者と組織

大学関係者一覧

交通アクセス

いわきキャンパス
柏キャンパス[7]

〒277-0803 千葉県柏市小青田1-3-4


脚注

  1. ^ いわき・医療創生大にコンビニセルフショップ 学生ら早速利用”. 47NEWS. 2019年10月9日閲覧。
  2. ^ 学校法人いわき明星大学と学校法人葵会学園の合併について”. 2019年10月9日閲覧。
  3. ^ 設置の理由と背景 | 医療創生大学 柏キャンパス 国際看護学部”. kn.isu.ac.jp. 2022年12月2日閲覧。
  4. ^ 医療創生大学国際看護学部”. kn.isu.ac.jp. 2020年8月3日閲覧。
  5. ^ 田島聖士 (2023年6月14日). “医療創生大学 歯科衛生専門学校について【葵会グループ】”. 歯と口腔外科の役立つお話. 2024年1月8日閲覧。
  6. ^ 医療創生大学いわきキャンパスの新体制について”. kn.isu.ac.jp. 2025年1月12日閲覧。
  7. ^ アクセス | 医療創生大学 柏キャンパス 国際看護学部”. kn.isu.ac.jp. 2020年9月12日閲覧。

関連項目

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「医療創生大学」の関連用語

医療創生大学のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



医療創生大学のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの医療創生大学 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS