白百合女子大学とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 教育施設 > 日本の私立大学 > 白百合女子大学の意味・解説 

しらゆり‐じょしだいがく〔‐ヂヨシダイガク〕【白百合女子大学】

読み方:しらゆりじょしだいがく

東京都調布市にある私立大学昭和25年1950開学白百合短期大学改組して、昭和40年(1965)に開設された。


白百合女子大学

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/20 15:54 UTC 版)

白百合女子大学
キャンパス(2016年4月)
大学設置 1965年
創立 1881年
学校種別 私立
設置者 学校法人白百合学園
本部所在地 東京都調布市緑ヶ丘一丁目25
北緯35度40分5.07秒 東経139度34分51.58秒 / 北緯35.6680750度 東経139.5809944度 / 35.6680750; 139.5809944座標: 北緯35度40分5.07秒 東経139度34分51.58秒 / 北緯35.6680750度 東経139.5809944度 / 35.6680750; 139.5809944
学部 文学部
人間総合学部
研究科 文学研究科
ウェブサイト https://www.shirayuri.ac.jp/
テンプレートを表示

白百合女子大学(しらゆりじょしだいがく、英語: Shirayuri University)は、東京都調布市緑ケ丘一丁目25番地に本部を置く日本私立大学1881年創立、1965年大学設置。

概要

設立母体は、17世紀末のフランスを発祥とするシャルトル聖パウロ修道女会。前身の高等女子仏英和学校は1881年明治14年)に創設され、戦後の学制改革などを経て、1950年昭和25年)に白百合短期大学として東京都千代田区九段に開学。1965年(昭和40年)に4年制大学に改組されたときに調布に移転し、現在の校名となる。

校訓は「真・善・美」。校名、校章にも「白百合」の花を選び、清楚、謙虚さの中に気品を保ち、豊かな人間性と広い視野のうえに専門的な知識を備えた自立的女性の育成を目標として掲げている。

国文科、英文科、仏文科の伝統が長い。1985年(昭和60年)に増設された児童文化学科児童文学・文化専攻は日本における児童文学研究の拠点としても知られている。同発達心理学専攻も、大学院修士課程発達臨床心理学コースが日本臨床心理士資格認定協会の第1種指定大学院の指定を受け、特に乳幼児期・児童期に関する研究を行っている。

学部・学科

大学院

  • 文学研究科(男女共学
    • 発達心理学専攻 (修士課程博士課程
    • 児童文学専攻(修士課程・博士課程)
    • 国語国文学専攻 (修士課程)
    • フランス語フランス文学専攻 (修士課程)
    • 英語英文学専攻 (修士課程)
    • 言語文学専攻 (博士課程)

中学・高校の系列校との関係

校風、白百合学園の発祥の歴史、その他

  • フランス系ミッションスクールであるため、学園を運営している修道女(シスター)を「マ・スール(ma sœur)」と呼ぶ。
  • 大規模な講義室は少なく、少人数制(10~30名程度)の授業が多い。語学の授業はレベル別にクラス分けされる。他にも各学科の必修科目の授業は細かくクラス分けされており、少人数で授業を行うため、講師の目が学生全員に行き届くようになっており、きめ細かな指導が受けられる。
  • 調布のキャンパスは現代的なキャンパスとチャペルである。赤褐色の煉瓦造りのチャペルであり、内装は現代的なステンドグラスと照明で飾られている。キャンパス内の建物もチャペルと同色で統一されている。正門を入って少し歩いたところに、今も薬草園時代からある文人像が一対ある。
  • 学園祭は秋に行われる「白百合祭」がある。
  • 12月の初めには、大学のシンボルツリーであるヒマラヤスギに、クリスマスのイルミネーションを点灯する 「アドヴェントの集い」という点灯式が行われる。聖書の朗読や聖歌の合唱などが行われ、毎年多くの近隣の住民や小学校、本校の学生が参加する。
  • 施設等にはラテン語の名称が付けられている(学生食堂:ステラマリス 購買部:アミカピア 階段教室:ポルタチェーリ)。
  • 学位記授与式は袴ではなくスーツで出席するのが慣例となっている(袴は後日開かれる謝恩会で着用する)。その代わり、欧米の大学で見られるような角帽ガウンを着用する。
  • 日本カトリック大学連盟の加盟校である。

学内奨学金

給付型
  • 白百合女子大学奨学金
  • 白百合女子大学同窓会奨学金(ジャンヌ・ダルク奨学金)
  • 白百合女子大学外国留学規程内規に基づく奨学金

交通アクセス

大学関係者と出身者

系列校

姉妹校

関係校

  • 聖ヨゼフ学園(中学校・高等学校)創立にあたり「白百合学園」を経営するカトリック女子修道会シャルトル聖パウロ修道女会の協力を得えた関係により「関係校」としている。白百合の姉妹校球技大会への参加、姉妹校推薦として白百合女子大学への進路がある。

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「白百合女子大学」の関連用語

白百合女子大学のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



白百合女子大学のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの白百合女子大学 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS