日本保健医療大学とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 教育施設 > 日本の大学 > 日本保健医療大学の意味・解説 

にほん‐ほけんいりょうだいがく〔‐ホケンイレウダイガク〕【日本保健医療大学】

読み方:にほんほけんいりょうだいがく

埼玉県幸手(さって)市にある私立大学平成22年2010)の開校


日本保健医療大学

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/03 23:03 UTC 版)

日本保健医療大学
大学設置/創立 2010年
学校種別 私立
設置者 学校法人共済学院
本部所在地 埼玉県幸手市幸手1961-2
北緯36度4分21.8秒 東経139度43分52.2秒 / 北緯36.072722度 東経139.731167度 / 36.072722; 139.731167座標: 北緯36度4分21.8秒 東経139度43分52.2秒 / 北緯36.072722度 東経139.731167度 / 36.072722; 139.731167
キャンパス 幸手北
幸手南
学部 保健医療学部
ウェブサイト https://www.jhsu.ac.jp/
テンプレートを表示

日本保健医療大学(にほんほけんいりょうだいがく、英語: Japan University of Health Sciences)は、埼玉県幸手市幸手1961-2に本部を置く日本私立大学2010年創立、2010年大学設置。

幸手市の誘致のもと、幸手北キャンパスは2005年(平成17年)3月に閉校となった幸手市立幸手東小学校の校舎を改修、幸手南キャンパスは2013年(平成25年)3月に閉校となった埼玉県立幸手高等学校の校舎を改修して大学キャンパスとして活用している。設立発表当初は日本医療福祉大学にする予定であったが、同県に存在する日本医療科学大学と混同する事を防ぐために現在の名称になった[1]。本学の前身となる学校は無い。

沿革

役員

  • 理事長 澁井義徳
  • 学長  名取道也

学部

保健医療学部

看護学科

(幸手北キャンパス 埼玉県幸手市幸手1961-2)

理学療法学科

(幸手南キャンパス 埼玉県幸手市平須賀2-555)

交通アクセス

幸手北キャンパス

  • 東武鉄道日光線幸手駅から徒歩約20分
  • 幸手駅よりスクールバス ※2022年3月31日付で路線バス廃止により同年4月1日より運行

幸手南キャンパス

  • 東武鉄道日光線杉戸高野台駅から徒歩約20分
  • 杉戸高野台駅よりスクールバス ※2022年3月31日付で路線バス廃止により同年4月1日より運行

大学関係者と組織

脚注

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日本保健医療大学」の関連用語

日本保健医療大学のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日本保健医療大学のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日本保健医療大学 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS