日本赤十字広島看護大学とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 教育施設 > 日本の私立大学 > 日本赤十字広島看護大学の意味・解説 

にほんせきじゅうじ‐ひろしまかんごだいがく〔ニホンセキジフジ‐〕【日本赤十字広島看護大学】

読み方:にほんせきじゅうじひろしまかんごだいがく

広島県廿日市(はつかいち)市にある私立大学日本赤十字学園中・四国ブロック拠点校として、平成12年2000)に設立された。看護学部単科大学


日本赤十字広島看護大学

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/26 21:58 UTC 版)

日本赤十字広島看護大学
大学設置/創立 2000年
学校種別 私立
設置者 学校法人日本赤十字学園
本部所在地 広島県廿日市市阿品台東1番2号
学部 看護学部
研究科 看護学研究科
ウェブサイト https://www.jrchcn.ac.jp/
テンプレートを表示

日本赤十字広島看護大学(にっぽんせきじゅうじひろしまかんごだいがく、英語: The Japanese Red Cross Hiroshima College of Nursing)は、広島県廿日市市阿品台東1番2号に本部を置く日本私立大学2000年創立、2000年大学設置。大学の略称は日赤広島看護大。

赤十字の標章

概要

  • 所在:広島県廿日市市阿品台東1-2
  • 名誉学長:稲岡文昭
  • 学長:小山眞理子
  • 看護学部長:村田由香
  • 研究科長:百田武司

沿革

  • 2000年 現在地に日本赤十字広島看護大学開学。看護学部看護学科を設置。
  • 2004年 大学院看護学研究科(修士課程)を設置。
  • 2009年 看護学部に助産師教育課程、認定看護師教育課程を開設。
  • 2009年 大学院看護学研究科(修士課程)に専門看護師コース開設。
  • 2016年 大学院看護学研究科共同看護学専攻博士課程 開設

教育および研究

組織

学部

大学院

  • 教育・研究者コース
    • 基礎看護学領域
    • 看護教育・管理学領域
    • 母性看護学領域
    • 小児看護学領域
    • 成人看護学領域
    • 老年看護学領域
    • 精神看護学領域
    • 地域看護学領域
  • 専門看護師コース
    • 小児看護学領域
    • がん看護学領域
    • 精神看護学領域
    • 災害看護学領域

学生生活

学内奨学金

学部生向け
  • 新入生に対する特待生制度
  • 在学生に対する特待生制度
大学院生向け
  • 日本赤十字社看護師同方会奨学資金
その他
  • 日本赤十字社看護師同方会奨学資金

関連施設奨学金

中国・四国地方ブロックの赤十字社施設奨学金制度

アクセス

脚注

関連項目

外部リンク

座標: 北緯34度20分8.8秒 東経132度18分31.5秒 / 北緯34.335778度 東経132.308750度 / 34.335778; 132.308750




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日本赤十字広島看護大学」の関連用語

日本赤十字広島看護大学のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日本赤十字広島看護大学のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日本赤十字広島看護大学 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS