シェラトングランドホテル広島とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > シェラトングランドホテル広島の意味・解説 

シェラトングランドホテル広島

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/09 02:46 UTC 版)

シェラトングランドホテル広島
SHERATON GRAND HIROSHIMA HOTEL
ホテル概要
ホテルチェーン マリオット・インターナショナル
2015年まではスターウッド・ホテル&リゾート
運営 A・I・C広島マネジメント
階数 地上1階 - 地上21階
レストラン数 2軒
部屋数 238室
開業 2011年3月28日
最寄駅 広島駅
最寄IC 府中出入口大州出入口
広島高速2号線
所在地 〒732-0053
広島県 広島市東区若草町12番1号 アクティブインターシティー内 
位置 北緯34度23分52.9秒 東経132度28分39.7秒 / 北緯34.398028度 東経132.477694度 / 34.398028; 132.477694座標: 北緯34度23分52.9秒 東経132度28分39.7秒 / 北緯34.398028度 東経132.477694度 / 34.398028; 132.477694
テンプレートを表示

シェラトングランドホテル広島(シェラトングランドホテルひろしま)とは、広島県広島市にあるホテルである。マリオット・インターナショナル(開業当時はスターウッド・ホテル&リゾート)の1つである。旧シェラトンホテル広島で、2016年6月10日より現名称。

概要

JR西日本広島駅新幹線口の再開発プロジェクト「若草町地区第一種市街地再開発事業」により開発されたアクティブインターシティ広島内に所在。

9階以上に238室(スイート5室を含む)の客室がある。20階・21階(最上階)はクラブフロアとなっており、20階にクラブラウンジを設けている。4つのレストランとバー、宴会場、チャペル、スパ、プール、フィットネス施設等も備えている。

低層部に商業施設、その上部に婚礼・宴会施設が位置する構造のため、フロント・ロビーは6階に置かれている。

沿革

  • 2011年3月28日開業
  • 2016年6月10日 - シェラトンブランド内で、ワンランク上のカテゴリーとなるシェラトングランドに認定され、「シェラトンホテル広島」から「シェラトングランドホテル広島」に名称変更[1]

設備

  • オールデイダイニング「ブリッジ」
  • 日本食「雅庭」
  • 雅庭バー
  • ロビーラウンジ
  • チャペル、各種挙式/宴会場
  • テラス/喫煙エリア
  • クラブラウンジ
  • スパ「Sheraton Shine Spa」
  • 室内プール
  • フィットネスジム
  • ビジネスセンター
  • 外貨両替コーナー

交通アクセス

脚注・出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シェラトングランドホテル広島」の関連用語

シェラトングランドホテル広島のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シェラトングランドホテル広島のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシェラトングランドホテル広島 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS