新道幸惠とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 新道幸惠の意味・解説 

新道幸惠

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/23 03:37 UTC 版)

新道幸惠(しんどう さちえ、1942年 - )は、日本看護学者看護師助産師山口県出身。なお、「新道幸恵」とも表記される。

1963年日本赤十字中央女子短期大学看護科卒。1964年日本赤十字社助産婦学校卒。1969年国立公衆衛生院専攻課程看護コース卒。1977年弘前大学医療技術短期大学部助教授。1983年聖路加国際大学大学院看護学研究科修士課程修了。東海大学医療技術短期大学助教授。1984年国立公衆衛生院主任研究官。1990年神戸大学医学部附属病院看護部長。1992年東邦大学にて「母性意識・行動等と乳幼児期における小児の発育発達との関連性」で医学博士取得。1993年神戸大学医学部教授。1999年青森県立保健大学学長。2007年日本赤十字広島看護大学学長。2012年同学長退任。同看護学部客員教授。NPO法人看護アカデメイア幸理事長。2014年京都橘大学看護学部教授。2017年同退職。

この他に、日本赤十字看護学会3代目理事長を務めた。

主著

  • 『母性の心理社会的側面と看護ケア』共著 医学書院 1990
  • 『婦長のためのマネジメント』共編 医学書院 2000
  • 『事例で学ぶ母性看護学』編著 メジカルフレンド社 2004
  • 『助産診断に基づく産婦ケア』編著 医学書院 2005
  • 『看護ユニットマネジメント』共著 医学書院 2006
  • 『産婦ケアの教育方法 助産学生のために』監修 金芳堂 2016

参考

  • [1] KAKEN
  • [2] KAKEN
  • [3] researchmap
  • [4] 博士論文データベース
  • 『夢を紡いで 新道幸惠先生 青森県立保健大学学長退官記念』コーデックス 2007
先代
新設
青森県立保健大学学長
1999年 - 2007年
次代
リボウィッツよし子



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「新道幸惠」の関連用語

新道幸惠のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



新道幸惠のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの新道幸惠 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS