アスティ_(企業)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アスティ_(企業)の意味・解説 

アスティ (企業)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/28 03:27 UTC 版)

株式会社 アスティ
AS'TY, Inc.
本社
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本
733-8641
広島県広島市西区商工センター2丁目15-1
設立 2006年9月1日
業種 卸売業
法人番号 7240001017616
事業内容 繊維製品等卸売、不動産賃貸ほか
代表者 代表取締役 岡藤 一郎
資本金 1億円
売上高 76億5,300万円
(2023年2月期)
経常利益 6億0,400万円
(2023年2月期)
純利益 5億4458万3000円
(2024年2月期)[1]
純資産 197億6439万4000円
(2024年2月期)[1]
総資産 244億4223万9000円
(2024年2月期)[1]
従業員数 129人(2018年2月)
主要株主 ヨンドシーホールディングス 100%
外部リンク http://www.asty.co.jp/
テンプレートを表示
ラポール

株式会社アスティ英語: AS'TY, Inc.)は、広島県広島市に本社を置く、衣料品アクセサリーなどアパレル全般の製造・卸売を手がける企業。現在の会社は持株会社となったヨンドシーホールディングス(旧・株式会社アスティ)の会社分割により誕生した事業会社である。

主業の卸売りのほか広島市南区京橋町広島駅前)で会員制小売事業のアパレルビル「ラポール」を所有・運営する。

エフ・ディ・シィ・プロダクツ (FDCP) やフジなど、親会社より規模が大きい子会社を有した。

概要

1946年昭和21年)に広島駅前でオークションを始め[2]、軍払い下げの商品を5と10が付く日など日付を限定して商売した[3]1949年(昭和24年)9月から販売統制が緩み1950年(昭和25年)4月に概ねの統制が解除[3]されると、5月に会社を立ち上げて問屋を開業した[3]

1967年(昭和42年)に小売り子会社のフジを設立[4]して愛媛県に1号店を出店した[4]

沿革

  • 1950年(昭和25年)5月18日 - 広島市稲荷町に十和織物株式会社(とおわおりもの)を設立(資本金200万円)。
  • 1951年(昭和26年)2月 - 商号を十和株式会社(とおわ)に変更。
  • 1952年(昭和27年)11月 - 本社を広島市京橋町に移転。
  • 1967年(昭和42年)9月 - 愛媛県松山市チェーンストアを手がける株式会社フジを設立。
  • 1969年(昭和44年)5月 - 本社を広島市宝町(現在のフジグラン広島がある地)に移転。
  • 1972年(昭和47年)12月 - 広島証券取引所上場。
  • 1978年(昭和53年)8月 - 駅前十和(現・ラポール)を開店。
  • 1980年(昭和55年)5月 - 本社を現在地に移転。
  • 1986年(昭和61年)4月 - ジュエリー等を手がける株式会社エフ・ディ・シィ・プロダクツを設立。
  • 1991年(平成3年)9月 - 商号を株式会社アスティに変更。
  • 2000年(平成12年)月1日 - 広島証券取引所廃止に伴い、東京証券取引所2部に上場替え。
  • 2006年(平成18年)9月1日 - 株式交換によりエフ・ディ・シィ・プロダクツをアスティの完全子会社とし、会社分割により事業会社のアスティを設立。旧アスティは純粋持株会社の株式会社F&Aアクアホールディングスへ移行。
  • 2013年(平成25年)9月1日 - 親会社の株式会社F&Aアクアホールディングスが、株式会社ヨンドシーホールディングスに商号変更。

関連項目

出典

  1. ^ a b c 株式会社アスティ 第18期決算公告
  2. ^ 『トップが語る 広島中堅企業20社 下』 - 18ページ
  3. ^ a b c 『トップが語る 広島中堅企業20社 下』 - 19ページ
  4. ^ a b 『トップが語る 広島中堅企業20社 下』 - 24ページ

参考文献

  • 『トップが語る 広島中堅企業20社 下』(中国新聞社)

外部リンク


「アスティ (企業)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アスティ_(企業)」の関連用語

アスティ_(企業)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アスティ_(企業)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアスティ (企業) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS